転載元:
内野守った方がいいだろ
球取らなくてもストライクはストライクなんだし
球取らなくてもストライクはストライクなんだし
2: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/09/07(木) 21:16:40.84 0
それだと審判に当たっちゃうじゃん
怪我しちゃうじゃん
怪我しちゃうじゃん
4: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/09/07(木) 21:17:46.46 0
本塁も内野だぞ
5: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/09/07(木) 21:17:59.38 0
振り逃げし放題
6: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/09/07(木) 21:18:21.53 0
捕らないとエラーになって進塁されるし
7: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/09/07(木) 21:18:23.98 0
ルールで決まってる
8: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/09/07(木) 21:19:23.09 0
これだけ左打者が増えたんだからむしろ左投げのキャッチャーはもっと増えるべきだろ
10: バーニングファイヤー石井。。。@無断転載は禁止 2017/09/07(木) 21:20:46.08 0
>>8
三盗され放題になるからどうやっても無理
三盗され放題になるからどうやっても無理
11: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/09/07(木) 21:21:24.21 0
>>8
本塁クロスプレーの時に追いタッチになる
一塁牽制のし辛さ
本塁クロスプレーの時に追いタッチになる
一塁牽制のし辛さ
9: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/09/07(木) 21:20:18.28 0
ストライクだけど捕手が取らないとアウトにならない
12: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/09/07(木) 21:21:34.32 0
逆にランナー3塁の時はキャッチャーの後ろにもう一人守ればいいんじゃね安心してフォーク投げれるやん
13: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/09/07(木) 21:23:35.19 0
理論上ランナーがいなくて2ストライクもしくは3ボールのどっちかになるまではいなくても問題ないな
15: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/09/07(木) 21:26:47.93 0
>>13
まぁ確かに
まぁ確かに
16: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/09/07(木) 21:27:36.51 0
>>1
ツーアウト満塁フルカウント押し出しでサヨナラ負けの場面だったら確かに一理ある
ツーアウト満塁フルカウント押し出しでサヨナラ負けの場面だったら確かに一理ある
20: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/09/07(木) 21:32:15.71 0
>>16
振り逃げされるだろ
振り逃げされるだろ
17: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/09/07(木) 21:28:00.66 0
審判がミットつけて捕れば問題ないな
18: 名無し募集中。。。@@無断転載は禁止 2017/09/07(木) 21:28:10.81 0
投手の球を受けてホームスチールを阻止できる位置があそこなんだろう
22: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/09/07(木) 21:33:13.30 0
フォアボール時にワイルドピッチになったら二塁まで進めるからスリーボール時はいた方がいいね
23: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/09/07(木) 21:33:23.92 0
バッテリーとファースト以外の6人がバッターの前で壁作って並んで
ピッチャーが山なりでストライク取れるよう練習しておけば最強
ピッチャーが山なりでストライク取れるよう練習しておけば最強
24: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/09/07(木) 21:34:00.01 0
ホームベース前にバントされたらセーフになる
25: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/09/07(木) 21:34:28.75 0
野手はファールゾーンで守れないしキャッチャーはキャッチャーボックスにいなきゃいけない
29: 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2017/09/07(木) 22:53:46.32 0
ピッチャーが打ちやすい球を投げてあげれば必要ないよな
コメント
コメント一覧 (10)
今後は政治ネタに野球ネタを絡めていく感じでしょうか…?
いずれにせよ今後も応援します!反日勢力に負けないで下さい!
一緒に愛国活動を頑張りましょう!
反日勢力は震えて待つべし!
必要やん…
コメントする