転載:
野村克也監督2年目
ミレニアム・タイガース
~20世紀最後の挑戦~
Get Together 2000
NPB20世紀最後のサヨナラホームランは、
新庄が紀藤から甲子園ライトスタンドへ運んだ
阪神タイガースへの”サヨナラ”ホームラン。
(この年の日本シリーズでサヨナラ弾は無し)
この当時、1987年(昭和62年)~2001年(平成13年)まで、甲子園の座席数は、51898席だったと言われていました。号して、観衆5万5千人。
2002年(平成14年)~2007年(平成19年)の間は、50454席で、2004年まで、号して、観衆5万3千人。
30本以上は
金本(04,05,07)
アリアス(02,03)
ブラゼル(10)
年間個人 甲子園球場最多ホームラン数
①25本 バース 86年47本中25本 (85年は22本)
②23本 岡田彰布 85年35本中23本
③21本 田淵幸一 76年39本中21本 ブラゼル2010年47本中21本
④19本 掛布雅之 79年48本中19本 真弓明信86年28本中19本 ブリーデン76年40本中19本
⑤16本 アリアス 04年25本中16本 今岡 誠05年29本中16本
⑥15本 フィルダー 89年38本中15本 金本知憲(04年34本中15本・05年40本中15本)
⑦14本 オルト 81年18本中14本 八木裕90年28本中14本
⑧12本 藤田平 71年28本中12本 ラインバック76年22本中12本 パリッシュ90年28本中12本
新庄剛志(96年19本中12本・00年28本中12本) ゴメス14年26本中12本
⑨11本 ジョンソン 99年20本中11本 濱中治02年18本中11本
⑩10本 カークランド(68年37本中10本・69年26本中10本) パチョレック92年22本中10本 大豊泰昭98年21本中10本 タラスコ00年19本中10本
⑪9本 グレン 95年23本中9本 城島健司10年28本中9本
⑫8本 スタントン 79年23本中8本 竹之内雅史80年12本中8本 クールボー95年22本中8本 桧山進次郎(01年12本中8本・04年18本中8本)
矢野輝弘(03年14本中8本・05年19本中8本) 新井貴浩10年19本中8本
⑬7本 オマリー 91年21本中7本 平塚克洋97年17本中7本 鳥谷敬09年20本中7本
⑭6本 ウイン 91年13本中6本 片岡篤史03年12本中6本
⑮5本 和田豊 90年8本中5本 マートン(11年13本中5本・13年19本中5本) 新井良太12年11本中5本
1: 神様仏様名無し様 2012/09/15(土) 02:21:44.27 ID:BcBkmJdT (1/3回レス) []
野村克也監督2年目
ミレニアム・タイガース
~20世紀最後の挑戦~
2: 神様仏様名無し様 2012/09/15(土) 02:35:09.23 ID:BcBkmJdT (2/3回レス) [sage]
開幕投手・星野伸
3: 神様仏様名無し様 2012/09/15(土) 03:39:16.09 ID:M842fXR7 (1/1回レス) [sage]
4月に9連勝して1位になったかと思えば最下位に戻ったり
8月半ばに4位になるが9月以降は最下位だった。
この年と01年はやたらサヨナラ勝ちが多かった。
8月半ばに4位になるが9月以降は最下位だった。
この年と01年はやたらサヨナラ勝ちが多かった。
4: 神様仏様名無し様 2012/09/15(土) 04:35:11.51 ID:iefTKyhz (1/1回レス) [sage]
この年からホームでもビジターと同じ黒の帽子を被るようになったんだよね。
5: 神様仏様名無し様 2012/09/15(土) 13:20:08.92 ID:BcBkmJdT (3/3回レス) []
前年のオールスターで新庄剛志と和田豊が2000年のホームの
スタイルで出場したんだよね
スタイルで出場したんだよね
6: 神様仏様名無し様 2012/09/15(土) 17:35:51.40 ID:aDG8JHXU (1/1回レス) []
新庄はようやく開花したと思った。
まだ現役の平尾が2番・セカンドでけっこう出てる。
今岡と桧山の成績が酷い。
まだ現役の平尾が2番・セカンドでけっこう出てる。
今岡と桧山の成績が酷い。
9: 神様仏様名無し様 2012/09/16(日) 06:27:59.44 ID:4EaFl+JW (1/1回レス) [sage]
タラスコと大豊とハンセルは6月終わりくらいまで不調だったな。
7月くらいから調子よくなり出した。タラスコは残ってもおかしくないくらいだったが
いたら翌年に浜中と赤星の出番はあっただろうか
7月くらいから調子よくなり出した。タラスコは残ってもおかしくないくらいだったが
いたら翌年に浜中と赤星の出番はあっただろうか
19: 神様仏様名無し様 2012/09/19(水) 02:08:51.83 ID:R4hWi1gh (1/1回レス) [sage]
フランクリンは7月に途中から入ったがホームラン本打ってすぐケガした。
ハートキーはやたらセンター返しが多かった。けど長打不足だった。
ラミレズって投手もいたけど全然パッっとせんかった、バトルに限っては岩瀬からホームラン打っただけだったw
タラスコとハンセルは>>9の通り
ハートキーはやたらセンター返しが多かった。けど長打不足だった。
ラミレズって投手もいたけど全然パッっとせんかった、バトルに限っては岩瀬からホームラン打っただけだったw
タラスコとハンセルは>>9の通り
11: 神様仏様名無し様 2012/09/17(月) 01:50:44.11 ID:DMsNQk2U (1/1回レス) [sage]
2000年、他のチームの四番
巨人・松井
中日・ゴメス
横浜・ローズ
ヤクルト・ペタジーニ
広島・金本
阪神・新庄
ダイエー・小久保
西武・フェルナンデス
日本ハム・オバンドー
オリックス・イチロー
ロッテ・ボーリック
近鉄・ローズ
巨人・松井
中日・ゴメス
横浜・ローズ
ヤクルト・ペタジーニ
広島・金本
阪神・新庄
ダイエー・小久保
西武・フェルナンデス
日本ハム・オバンドー
オリックス・イチロー
ロッテ・ボーリック
近鉄・ローズ
12: 神様仏様名無し様 2012/09/17(月) 21:29:46.76 ID:CcGRDU68 (2/2回レス) []
2000年のMEP賞
巨人・松井
中日・立浪
横浜・鈴木尚
ヤクルト・岩村
広島・金本
阪神・新庄
巨人・松井
中日・立浪
横浜・鈴木尚
ヤクルト・岩村
広島・金本
阪神・新庄
13: 神様仏様名無し様 2012/09/18(火) 07:26:53.67 ID:N9eWaNyJ (1/2回レス) []
川尻チーム唯一の二桁勝利
期待の先発転向の福原、星野王子様は共に5勝
15: 神様仏様名無し様 2012/09/18(火) 15:23:12.75 ID:zqUC21dY (1/2回レス) []
レッツゴー!!トニー!!
16: 神様仏様名無し様 2012/09/18(火) 19:27:31.58 ID:G6Qf9rnR (1/1回レス) []
平塚、ホームラン数は多くねぇんだが出る時はでけえの出すね!平塚の打ったホームラン全部覚えてるよ
一号4月6日ヤクルト戦でハッカミーから
2号4月11日対広島で小林から三号4月26日対巨人で入来から4号5月13日対横浜で川村から五号6月8日対広島で苫米地から6号7月18日対ヤクルトでレモンから7号対広島で小山田から
8号9月2日対巨人で平松から9号9月15日対ヤクルトで石井一から。
HR打つ時はあいつ必ずHRギリギリの微妙な飛距離じゃなく男気有るでけーのぶち込むんだよなあ~
でけーのをよぉ。でっけぇなあ
ちなみにこの年は打率258ホームラン9盗塁14でパワプロはミートEパワーD走C肩D守Cだった
一号4月6日ヤクルト戦でハッカミーから
2号4月11日対広島で小林から三号4月26日対巨人で入来から4号5月13日対横浜で川村から五号6月8日対広島で苫米地から6号7月18日対ヤクルトでレモンから7号対広島で小山田から
8号9月2日対巨人で平松から9号9月15日対ヤクルトで石井一から。
HR打つ時はあいつ必ずHRギリギリの微妙な飛距離じゃなく男気有るでけーのぶち込むんだよなあ~
でけーのをよぉ。でっけぇなあ
ちなみにこの年は打率258ホームラン9盗塁14でパワプロはミートEパワーD走C肩D守Cだった
17: 神様仏様名無し様 2012/09/18(火) 21:04:53.46 ID:zqUC21dY (2/2回レス) []
平塚は99年途中に西武の杉山とトレードしてるよ?
18: 神様仏様名無し様 2012/09/19(水) 01:29:25.53 ID:WJy78RqJ (1/3回レス) []
ハワード・バトル以外はタラスコ、ハートキー、フランクリンと
輝きを見せた
輝きを見せた
21: 神様仏様名無し様 2012/09/19(水) 20:21:09.43 ID:WJy78RqJ (2/3回レス) [sage]
打てよ♪ハートキー
はゴールデンウィークに一軍が甲子園で横浜からボコボコの3タテ食らっていた時に
二軍の鳴尾浜でホームランとか鮮烈デビューを飾って、救世主扱いで
次の広島市民での広島とのカードから一軍へ上がったって記憶
はゴールデンウィークに一軍が甲子園で横浜からボコボコの3タテ食らっていた時に
二軍の鳴尾浜でホームランとか鮮烈デビューを飾って、救世主扱いで
次の広島市民での広島とのカードから一軍へ上がったって記憶
22: 神様仏様名無し様 2012/09/19(水) 22:47:09.06 ID:WTQ3hRLQ (1/1回レス) []
この年の最終戦に先発した
岡本という投手が全く、どんな投手か思い出せん
岡本という投手が全く、どんな投手か思い出せん
23: 神様仏様名無し様 2012/09/19(水) 23:02:40.49 ID:WJy78RqJ (3/3回レス) [sage]
>>22
中日の朝倉と同期で甲子園に出て、
エースの朝倉は1位指名だっけ
岡本も期待高かった記憶
中日の朝倉と同期で甲子園に出て、
エースの朝倉は1位指名だっけ
岡本も期待高かった記憶
25: 神様仏様名無し様 2012/09/21(金) 11:53:43.73 ID:pDEmFbHP (1/1回レス) []
PL~青学~東芝~坪井~~
のファンファーレはこの年からだっけ
のファンファーレはこの年からだっけ
26: 神様仏様名無し様 2012/09/24(月) 01:14:02.53 ID:1ph5bkZb (1/2回レス) []
広澤~広澤~広澤克実♪
27: 神様仏様名無し様 2012/09/24(月) 11:41:06.29 ID:MdqAGwo7 (1/1回レス) []
今岡が平尾に負けた年
干されたとかよく言ってる奴がいるけど普通に競争に負けてるのが現実
干されたとかよく言ってる奴がいるけど普通に競争に負けてるのが現実
33: 神様仏様名無し様 2012/09/26(水) 05:22:21.19 ID:HjBgqQhs (1/1回レス) []
今岡 40試合.212 2本
平尾 62試合.238 2本
吉田 65試合.242 2本
和田 88試合.253 1本
秀太 113試合.251 1本
平尾 62試合.238 2本
吉田 65試合.242 2本
和田 88試合.253 1本
秀太 113試合.251 1本
34: 神様仏様名無し様 2012/09/26(水) 05:27:12.41 ID:cepvYeK9 (1/1回レス) [sage]
ノムさんの本「あぁ、阪神タイガース」はオススメ
35: 神様仏様名無し様 2012/09/26(水) 13:35:19.36 ID:xO4u2lho (1/2回レス) [sage]
吉田剛って65試合も出てたのかって思ったらWiki見たら阪神では36試合なのね。
2000年7月19日の対巨人戦(阪神甲子園球場)では、延長10回裏に桑田から左中間を破るサヨナラ安打を放ち、
16年前の夏の甲子園の決勝戦を再現してみせた。ヒーローインタビューで「三年のときに桑田から本塁打を打った
のはよく覚えています。打った球はカーブかな。桑田とは公式戦では甲子園以来。
一塁には清原が守っているし、打席に入って久しぶりという感じがした」と語り、
「阪神に入団してから早くここに立ちたかった」とコメントをした。野村克也監督は「吉田はベテランの味を見せてくれた」と褒めた。
2007年11月14日、大阪府警松原署に道路交通法違反(無免許運転)で現行犯逮捕された。
引退後にタイーホされてたのは知らなかったよ
2000年7月19日の対巨人戦(阪神甲子園球場)では、延長10回裏に桑田から左中間を破るサヨナラ安打を放ち、
16年前の夏の甲子園の決勝戦を再現してみせた。ヒーローインタビューで「三年のときに桑田から本塁打を打った
のはよく覚えています。打った球はカーブかな。桑田とは公式戦では甲子園以来。
一塁には清原が守っているし、打席に入って久しぶりという感じがした」と語り、
「阪神に入団してから早くここに立ちたかった」とコメントをした。野村克也監督は「吉田はベテランの味を見せてくれた」と褒めた。
2007年11月14日、大阪府警松原署に道路交通法違反(無免許運転)で現行犯逮捕された。
引退後にタイーホされてたのは知らなかったよ
36: 神様仏様名無し様 2012/09/26(水) 13:41:03.03 ID:xO4u2lho (2/2回レス) [sage]
訂正
00年の吉田剛は近鉄7試合、阪神65試合みたい。
00年の吉田剛は近鉄7試合、阪神65試合みたい。
37: 神様仏様名無し様 2012/09/26(水) 14:31:34.79 ID:zDSsDh/R (1/1回レス) []
開幕投手はFA移籍の星野だったが2回5失点でノックアウト。しかしその後に
6点とって一時逆転するも延長でサヨナラ負け。結局開幕カードは横浜に3連敗だった。
6点とって一時逆転するも延長でサヨナラ負け。結局開幕カードは横浜に3連敗だった。
38: 神様仏様名無し様 2012/09/26(水) 15:09:46.36 ID:od0Bo00f (1/1回レス) [sage]
横浜には99年から00年にかけて14連敗している
46: 神様仏様名無し様 2012/09/27(木) 03:31:25.97 ID:LTANakaQ (1/1回レス) [sage]
湯舟は5月までに2つ完封して完全復活かと思いきや
シーズン終わってみれば防御率5点台でトレードに出されたな
シーズン終わってみれば防御率5点台でトレードに出されたな
48: 神様仏様名無し様 2012/09/28(金) 01:44:55.95 ID:lPzv2EWK (1/3回レス) []
Get Together 2000
49: 神様仏様名無し様 2012/09/28(金) 02:00:06.68 ID:Qs05qh1a (1/2回レス) [sage]
甲子園で登場曲は2000年からだな
新庄は福山雅治の『HEAVEN』と5月半ばくらいから『桜坂』だったな。
大豊はハイホーハイホー
当時のスレ
新庄は福山雅治の『HEAVEN』と5月半ばくらいから『桜坂』だったな。
大豊はハイホーハイホー
当時のスレ
55: 神様仏様名無し様 2012/09/28(金) 09:20:15.14 ID:lPzv2EWK (2/3回レス) [sage]
>>49
阪神って登場曲流し始めたの他球団と比べて早いほうだったかな?
カツノリのハウンドドック・アンビシャスが印象的
それとなんといっても、遠山の、遠山→遠山の金さん→サラリーマン金太郎つながりでALFEEのその主題歌
阪神って登場曲流し始めたの他球団と比べて早いほうだったかな?
カツノリのハウンドドック・アンビシャスが印象的
それとなんといっても、遠山の、遠山→遠山の金さん→サラリーマン金太郎つながりでALFEEのその主題歌
51: 神様仏様名無し様 2012/09/28(金) 03:47:08.75 ID:XQ7rGQEo (1/1回レス) [sage]
湯舟と竹内も遠山と同じくシュートをマスターしたらしいけど
それほど活躍できず、トレードで阪神を去った
それほど活躍できず、トレードで阪神を去った
53: 神様仏様名無し様 2012/09/28(金) 07:46:46.12 ID:Qs05qh1a (2/2回レス) [sage]
>>51
シュートじゃなくてシンカー、左ならスクリューって言い方かな
シュートじゃなくてシンカー、左ならスクリューって言い方かな
52: 神様仏様名無し様 2012/09/28(金) 04:42:07.74 ID:oZwbbioT (1/1回レス) [sage]
メキシコのマシンガン・ラミレズは巨人戦で1つ勝っただけだった
58: 神様仏様名無し様 2012/09/29(土) 02:21:13.97 ID:18RvYlSG (1/1回レス) [sage]
2000年、観客数いずれも平日中日戦。実数ではないが
6/13 20000
6/14 33000
6/15 28000
8/1 27000
8/2 33000
8/3 27000
2000年の入場者数2,413,000人
6/13 20000
6/14 33000
6/15 28000
8/1 27000
8/2 33000
8/3 27000
2000年の入場者数2,413,000人
59: 神様仏様名無し様 2012/09/29(土) 03:18:19.45 ID:eXBVBmOs (1/1回レス) [sage]
入場者数
98 1,980,000人
99 2,601,000
00 2,413,000
01 2,077,000
02 2,678,000
03 3,300,000
04 3,523,000
98 1,980,000人
99 2,601,000
00 2,413,000
01 2,077,000
02 2,678,000
03 3,300,000
04 3,523,000
60: 神様仏様名無し様 2012/09/30(日) 02:06:35.29 ID:SoT5hdoo (1/1回レス) [sage]
バトルって奴もいたな
61: 神様仏様名無し様 2012/09/30(日) 02:21:41.25 ID:PTW/vFNz (2/2回レス) [sage]
>>60
なんと あの岩瀬からホームラン
なんと あの岩瀬からホームラン
64: 神様仏様名無し様 2012/10/03(水) 02:50:34.77 ID:rKGzcWUG (1/1回レス) [sage]
坪井和田タラスコ新庄大豊矢野今岡田中 開幕オーダー
星野伸湯舟ハンセル藪福原ラミレズ 春先のローテ
上坂坪井ハートキー新庄大豊タラスコ矢野田中 終盤オーダー
川尻ハンセル藪星野伸井川 終盤のローテ
星野伸湯舟ハンセル藪福原ラミレズ 春先のローテ
上坂坪井ハートキー新庄大豊タラスコ矢野田中 終盤オーダー
川尻ハンセル藪星野伸井川 終盤のローテ
66: 神様仏様名無し様 2012/10/04(木) 19:54:02.36 ID:3GAlxIMe (1/1回レス) []
この年は巨人戦で、キレたメイが和田にボールを投げ付けたり
ハンセルの不正投球疑惑があったな
ハンセルの不正投球疑惑があったな
67: 神様仏様名無し様 2012/10/04(木) 20:31:09.85 ID:Z67u+LtO (1/1回レス) [sage]
>>66
その試合でのメイは12奪三振で完封・・・
その試合でのメイは12奪三振で完封・・・
69: 神様仏様名無し様 2012/10/05(金) 00:30:52.48 ID:FxmgWlC8 (1/2回レス) [sage]
>>66
不正投球疑惑はハンセルじゃなくてロッテのウォーレン
ボールに傷つけてたやつだろ、挙句に相手ベンチに中指立てたりしてた
ハンセルは真面目な外人だった。その翌年に清原にビーンボール投げても冷静だった程
不正投球疑惑はハンセルじゃなくてロッテのウォーレン
ボールに傷つけてたやつだろ、挙句に相手ベンチに中指立てたりしてた
ハンセルは真面目な外人だった。その翌年に清原にビーンボール投げても冷静だった程
73: 神様仏様名無し様 2012/10/05(金) 03:04:51.61 ID:2Fy5xYbn (1/1回レス) []
8月17日の巨人戦。長嶋が5回に変化球の切れが異常だ、ズボンが不自然に汚れていると抗議した。
で、3-0の8回に無死1,2塁から清水にスリーランを打たれ、次の江藤にもソロを打たれて逆転負け。
で、3-0の8回に無死1,2塁から清水にスリーランを打たれ、次の江藤にもソロを打たれて逆転負け。
76: 神様仏様名無し様 2012/10/05(金) 14:13:09.90 ID:GR4UcvII (1/1回レス) []
ブレークしたのは翌年からだから仕方ないけど井川の印象が全くない
77: 神様仏様名無し様 2012/10/06(土) 01:02:40.44 ID:0BY3mhMq (1/1回レス) [sage]
>>73
その清水のホームランハンセルの低めのチェンジアップだったな、8回裏に突然崩れて
>>76
井川のその前日の試合で中継ぎで出て二岡にスリーラン打たれてる
9月からは先発で登板してたな、
薮はこの年、4月で4勝、5、6月に1勝ずつ、7月からは勝ちがなかった。(援護がなかったり、打たれたり)
星野伸は2アウトなってからやたら自滅してた
その清水のホームランハンセルの低めのチェンジアップだったな、8回裏に突然崩れて
>>76
井川のその前日の試合で中継ぎで出て二岡にスリーラン打たれてる
9月からは先発で登板してたな、
薮はこの年、4月で4勝、5、6月に1勝ずつ、7月からは勝ちがなかった。(援護がなかったり、打たれたり)
星野伸は2アウトなってからやたら自滅してた
80: 神様仏様名無し様 2012/10/07(日) 00:32:35.45 ID:Ex704hlv (1/2回レス) [sage]
川尻は隔年で活躍してたよね
156: 神様仏様名無し様 2013/01/01(火) 02:48:47.68 ID:0nh7XS1Q (1/1回レス) [sage]
>>80
95.8勝11敗 3.10
96.13勝9敗 3.26
97.5勝14敗 3.92
98.10勝5敗 2.84
99.3勝5敗 4.52
00.10勝7敗 3.17
01.1勝6敗 6.38
02.5勝3敗 3.02
03.1勝1敗 9.00(2試合)
川尻はこの年は活躍しているな。その川尻もノムに「ヤクルトでは川尻を怖いピッチャー
だとは思っていなかった。態度が大きすぎる」なんてきつい事を言われていた。
95.8勝11敗 3.10
96.13勝9敗 3.26
97.5勝14敗 3.92
98.10勝5敗 2.84
99.3勝5敗 4.52
00.10勝7敗 3.17
01.1勝6敗 6.38
02.5勝3敗 3.02
03.1勝1敗 9.00(2試合)
川尻はこの年は活躍しているな。その川尻もノムに「ヤクルトでは川尻を怖いピッチャー
だとは思っていなかった。態度が大きすぎる」なんてきつい事を言われていた。
81: 神様仏様名無し様 2012/10/07(日) 14:10:35.60 ID:uEor357k (1/1回レス) [sage]
NPB20世紀最後のサヨナラホームランは、
新庄が紀藤から甲子園ライトスタンドへ運んだ
阪神タイガースへの”サヨナラ”ホームラン。
(この年の日本シリーズでサヨナラ弾は無し)
113: 神様仏様名無し様 2012/11/21(水) 22:00:08.71 ID:oWYcLF27 (1/1回レス) [sage]
>>81
打たれた紀藤もこの年限りで広島を"サヨナラ"だった件(翌年中日に移籍)
打たれた紀藤もこの年限りで広島を"サヨナラ"だった件(翌年中日に移籍)
119: 神様仏様名無し様 2012/11/27(火) 03:33:25.70 ID:bQLnGZJB (1/1回レス) [sage]
>>113
新庄は紀藤に強かったね
新庄は紀藤に強かったね
84: 神様仏様名無し様 2012/10/09(火) 00:43:23.10 ID:AQUeaAJy (1/1回レス) []
遠山から松井が甲子園センターへホームラン
神話崩壊を観た・・
神話崩壊を観た・・
98: 神様仏様名無し様 2012/10/30(火) 05:07:03.18 ID:ZU32TQCy (1/1回レス) [sage]
松田 新庄 曽我部
肩だけなら羽生田 秋山 平野に唯一匹敵する布陣
肩だけなら羽生田 秋山 平野に唯一匹敵する布陣
120: 神様仏様名無し様 2012/11/27(火) 08:13:45.45 ID:6wO7tkRN (1/1回レス) [sage]
新庄はエース級からも結構ホームラン打ってる
苦手だったのは斉藤雅や伊藤智くらい
苦手だったのは斉藤雅や伊藤智くらい
122: 神様仏様名無し様 2012/11/28(水) 07:16:30.17 ID:sFDmL50Q (1/1回レス) [sage]
>>120
新庄本人は一番苦手なのは石井一久だと言っていたが
大きいのは結構打ってる
メジャーでは1年目にカート・シリングから3割打った
新庄本人は一番苦手なのは石井一久だと言っていたが
大きいのは結構打ってる
メジャーでは1年目にカート・シリングから3割打った
123: 神様仏様名無し様 2012/12/02(日) 14:04:09.76 ID:hwKKx1pg (1/1回レス) [sage]
>>122
ロブ・ネンから放り込んだ
ロブ・ネンから放り込んだ
125: 神様仏様名無し様 2012/12/05(水) 00:36:31.15 ID:dPW3TZvW (1/2回レス) [sage]
>>122
そうなのか、石井一は結構打ってる印象あったと思ったが。確かにホームランは計4本打ってる
伊藤智には相性悪かった。
シリングからはSFジャイアンツ時代にホームラン打ってるな。低めの落ちるボールを捉えて。
ちなみにその試合はボンズも打ってたな
そうなのか、石井一は結構打ってる印象あったと思ったが。確かにホームランは計4本打ってる
伊藤智には相性悪かった。
シリングからはSFジャイアンツ時代にホームラン打ってるな。低めの落ちるボールを捉えて。
ちなみにその試合はボンズも打ってたな
126: 神様仏様名無し様 2012/12/05(水) 01:01:11.62 ID:w6Tp+pH5 (1/3回レス) []
>>125
みんな苦手にしてる山本昌から新庄が打てるのは
亀山が『僕や和田さんが山本昌からどう打つか研究しまくっている中、
新庄はなにも考えてないから打てるのではないか?考えないほうが良いのかも』
って言ってたww今年の解説で。
みんな苦手にしてる山本昌から新庄が打てるのは
亀山が『僕や和田さんが山本昌からどう打つか研究しまくっている中、
新庄はなにも考えてないから打てるのではないか?考えないほうが良いのかも』
って言ってたww今年の解説で。
128: 神様仏様名無し様 2012/12/05(水) 03:30:05.35 ID:vTod3GFF (1/1回レス) []
新庄って走塁も打撃もゴチャゴチャ言われるとスランプになるから放っといて
みたいな事を言って江夏と野村をあきれさせていたな
みたいな事を言って江夏と野村をあきれさせていたな
130: 神様仏様名無し様 2012/12/05(水) 08:39:19.19 ID:w6Tp+pH5 (2/3回レス) []
>>128
それってこのエピソードのこと?
↓
阪神時代の最後に仕えた野村克也監督とは、1998年オフの秋季キャンプにて新監督となった同氏から面接を受けた際、
40分ほど野村の話が続いたところで「あまりいっぺんに言われると、オレ頭が悪いので覚えきれません」と言って遮り面接を切り上げた。
しかし本人に悪意はなく、野村も「可愛い奴や」と笑いながら振り返っている。
これには新庄の思惑があり、話を一度に聞いてしまうよりも途中で切り上げたほうが先に監督と接触出来るチャンスが
あるのではないかと思ったという[出 7]。
それってこのエピソードのこと?
↓
阪神時代の最後に仕えた野村克也監督とは、1998年オフの秋季キャンプにて新監督となった同氏から面接を受けた際、
40分ほど野村の話が続いたところで「あまりいっぺんに言われると、オレ頭が悪いので覚えきれません」と言って遮り面接を切り上げた。
しかし本人に悪意はなく、野村も「可愛い奴や」と笑いながら振り返っている。
これには新庄の思惑があり、話を一度に聞いてしまうよりも途中で切り上げたほうが先に監督と接触出来るチャンスが
あるのではないかと思ったという[出 7]。
131: 神様仏様名無し様 2012/12/05(水) 20:09:42.38 ID:6rX4cVFU (1/1回レス) [sage]
シーズン入ってからの週刊ベースボールでのインタビューでも同じ事を言ってた
136: 神様仏様名無し様 2012/12/06(木) 10:31:02.77 ID:a4V2ETPq (1/1回レス) [sage]
>>131
新庄は週ベの99年7月号でミーティングはほとんど聞いていない
自分は何にも変わっていない。打撃コーチが代わったのが大きいと答えている
新庄は週ベの99年7月号でミーティングはほとんど聞いていない
自分は何にも変わっていない。打撃コーチが代わったのが大きいと答えている
157: 神様仏様名無し様 2013/01/06(日) 03:52:47.35 ID:4zt23BfL (1/1回レス) [sage]
>>136
その新庄はメジャーから帰ってきて日本ハムの時代に
「僕は変わりました」とスコアラーの三宅に言ったらしい
その新庄はメジャーから帰ってきて日本ハムの時代に
「僕は変わりました」とスコアラーの三宅に言ったらしい
132: 神様仏様名無し様 2012/12/05(水) 20:54:10.77 ID:2X3/PcAn (1/1回レス) []
新庄が師匠と慕っていたのは柏原コーチ。
柏原は藤田にクビにされて、藤田の時に新庄も野球を辞めると言い出した。
柏原は藤田にクビにされて、藤田の時に新庄も野球を辞めると言い出した。
134: 神様仏様名無し様 2012/12/05(水) 21:09:02.66 ID:vV/IKCZ5 (1/1回レス) [sage]
新庄が槙原の敬遠球からサヨナラヒットを打ったときも柏原が打てのサインを出していたらしいな
135: 神様仏様名無し様 2012/12/06(木) 00:30:11.88 ID:WCOxQuRT (1/1回レス) []
>>134
予め、柏原と尻無浜打撃投手と敬遠打ち練習していた新庄が
野村監督と敬遠打ちOKの場合はGOサインを柏原を通して出してもらうよう打ち合わせていた。
甲子園にある甲子園歴史資料館で流されている新庄敬遠打ちのドキュメント映像では
(報道通り、1球目の見逃しの後に)一塁側ベンチのいちばんバックネット側で
帽子に触ってGOサインを出す柏原が映されている。
予め、柏原と尻無浜打撃投手と敬遠打ち練習していた新庄が
野村監督と敬遠打ちOKの場合はGOサインを柏原を通して出してもらうよう打ち合わせていた。
甲子園にある甲子園歴史資料館で流されている新庄敬遠打ちのドキュメント映像では
(報道通り、1球目の見逃しの後に)一塁側ベンチのいちばんバックネット側で
帽子に触ってGOサインを出す柏原が映されている。
138: 神様仏様名無し様 2012/12/07(金) 00:11:06.73 ID:RunQp21l (1/1回レス) [sage]
やたらサヨナラ勝ちが多かった野村阪神時代
1999年、計8回
5/2対広 延長10回秀太サヨナラ打
5/14対中 大豊サヨナラHR
6/12対巨 延長12回新庄敬遠球サヨナラ打
7/8対ヤ ジョンソン代打逆転サヨナラ3ラン
8/13対ヤ 延長15回矢野サヨナラ打
8/29対ヤ 星野サヨナラ打
9/9対中 延長11回大豊サヨナラHR
10/6対中 延長11回
2000年、計10回
4/27対広 延長10回
5/23対中 延長14回ハートキーサヨナラ打
7/19対巨 延長10回
7/28対広 延長10回
7/30対広 延長11回松田サヨナラ打
8/3対中 葛西1球勝利投手
8/24対ヤ 延長14回山田サヨナラ打
8/25対広
9/20対ヤ ハートキー犠飛
9/30対広 新庄サヨナラHR
2001年、計12回
4/21対中
5/4対中 延長11回
5/13対広 浜中サヨナラ逆転3ラン
6/20対巨 延長12回
6/21対巨
6/29対ヤ 延長10回上坂サヨナラ2ラン
7/1対ヤ カツノリサヨナラ打
7/14対中 延長12回浜中サヨナラ打
7/17対巨
7/19対巨 延長11回カツノリサヨナラ打
9/13対ヤ 延長11回秀太犠飛
10/2対ヤ 延長12回
1999年、計8回
5/2対広 延長10回秀太サヨナラ打
5/14対中 大豊サヨナラHR
6/12対巨 延長12回新庄敬遠球サヨナラ打
7/8対ヤ ジョンソン代打逆転サヨナラ3ラン
8/13対ヤ 延長15回矢野サヨナラ打
8/29対ヤ 星野サヨナラ打
9/9対中 延長11回大豊サヨナラHR
10/6対中 延長11回
2000年、計10回
4/27対広 延長10回
5/23対中 延長14回ハートキーサヨナラ打
7/19対巨 延長10回
7/28対広 延長10回
7/30対広 延長11回松田サヨナラ打
8/3対中 葛西1球勝利投手
8/24対ヤ 延長14回山田サヨナラ打
8/25対広
9/20対ヤ ハートキー犠飛
9/30対広 新庄サヨナラHR
2001年、計12回
4/21対中
5/4対中 延長11回
5/13対広 浜中サヨナラ逆転3ラン
6/20対巨 延長12回
6/21対巨
6/29対ヤ 延長10回上坂サヨナラ2ラン
7/1対ヤ カツノリサヨナラ打
7/14対中 延長12回浜中サヨナラ打
7/17対巨
7/19対巨 延長11回カツノリサヨナラ打
9/13対ヤ 延長11回秀太犠飛
10/2対ヤ 延長12回
140: 神様仏様名無し様 2012/12/07(金) 15:17:08.30 ID:ybwPs8/u (1/1回レス) [sage]
>>138 他の年も調べてみた
02年、9回、星野
03年、7回
04年、7回、岡田
05年、6回
06年、8回
07年、7回
08年、11回
09年、7回、真弓
10年、4回
11年、4回
02年、9回、星野
03年、7回
04年、7回、岡田
05年、6回
06年、8回
07年、7回
08年、11回
09年、7回、真弓
10年、4回
11年、4回
142: 神様仏様名無し様 2012/12/08(土) 01:26:56.61 ID:iihMZUEx (1/1回レス) [sage]
2001年は57勝で12回もサヨナラ勝利か、
この年甲子園で試合は60試合、そのうち勝利はちょうど30回。12回のサヨナラ勝利も全て甲子園
3回に1回は甲子園でサヨナラ勝利かw
この年甲子園で試合は60試合、そのうち勝利はちょうど30回。12回のサヨナラ勝利も全て甲子園
3回に1回は甲子園でサヨナラ勝利かw
143: 神様仏様名無し様 2012/12/13(木) 18:30:49.09 ID:70L+tNsn (1/1回レス) []
大豊
長髪のサムソン・リーからバックスクリーンの育毛剤の広告に
サヨナラ弾をぶち当て、ホームインする時に矢野からヘルメットを剥ぎ取られる
長髪のサムソン・リーからバックスクリーンの育毛剤の広告に
サヨナラ弾をぶち当て、ホームインする時に矢野からヘルメットを剥ぎ取られる
144: 神様仏様名無し様 2012/12/14(金) 16:00:08.81 ID:ED9d9xPO (1/1回レス) [sage]
ヘルメットとったの矢野だったのかwww
145: 神様仏様名無し様 2012/12/16(日) 00:38:36.98 ID:/gibP2F5 (1/1回レス) []
当時の矢野の悪ふざけはすぎる
147: 神様仏様名無し様 2012/12/18(火) 22:12:40.83 ID:qFslg99B (1/1回レス) [sage]
>>145
まだチームに馴染んでなくて中日時代の同僚の大豊のメットとるくらいしかできなかったんだよ
まだチームに馴染んでなくて中日時代の同僚の大豊のメットとるくらいしかできなかったんだよ
149: 神様仏様名無し様 2012/12/19(水) 23:31:43.78 ID:/nAwutBX (1/2回レス) []
>>147
でも移籍2年目の99年にはサヨナラヒーローに一番に抱きつくのを始めてた
大豊のヘルメット剥ぎも99年だよね
でも移籍2年目の99年にはサヨナラヒーローに一番に抱きつくのを始めてた
大豊のヘルメット剥ぎも99年だよね
349: 神様仏様名無し様 2018/01/13(土) 17:44:58.01 ID:Bat+YQyf (1/1回レス) []
自分の野球人生を大きく変えてくれたのが、97年オフの中日から阪神へのトレードだった。
ただ、トレードが決まっても、当時は中日監督だった星野さんから掛けられた言葉は一切なし。
そうしてもらえたからこそ「絶対に星野さんを見返す。中日戦だけには絶対、負けへん」と強く思うことができたと思う。
だから、中日戦はたくさん死球をぶつけたし、逆にぶつけられた。でも、絶対に痛いそぶりは見せなかった。やっぱり、悔しいから。
ようやく阪神でレギュラーをつかんだ時に、星野さんが阪神の監督に就任することが決まった。
正直、嫌で嫌でしょうがなかった。その気まずさは、別れた彼女にばったり会う、なんてものじゃない(笑い)。
「ああ、俺はまたトレードに出されてしまうのかな」と毎日が憂うつだった。
でも、いざ、再会を果たしてみると、星野さんは一切、気まずいそぶりを見せることはなかった。
それどころか「テル、アイツはどうなんや?」と選手のことを度々聞かれて。
日がたつごとに自分の中から嫌な感情はなくなっていったし、いつしか
「星野さんに認められたい。認められるために頑張る」という思いに変わっていった。
今、振り返ってみると、星野さんには「一方的なトレードはしない。
お互いにとってプラスになるから、トレードするんだ」という信念があったと思う。
スポニチ
ただ、トレードが決まっても、当時は中日監督だった星野さんから掛けられた言葉は一切なし。
そうしてもらえたからこそ「絶対に星野さんを見返す。中日戦だけには絶対、負けへん」と強く思うことができたと思う。
だから、中日戦はたくさん死球をぶつけたし、逆にぶつけられた。でも、絶対に痛いそぶりは見せなかった。やっぱり、悔しいから。
ようやく阪神でレギュラーをつかんだ時に、星野さんが阪神の監督に就任することが決まった。
正直、嫌で嫌でしょうがなかった。その気まずさは、別れた彼女にばったり会う、なんてものじゃない(笑い)。
「ああ、俺はまたトレードに出されてしまうのかな」と毎日が憂うつだった。
でも、いざ、再会を果たしてみると、星野さんは一切、気まずいそぶりを見せることはなかった。
それどころか「テル、アイツはどうなんや?」と選手のことを度々聞かれて。
日がたつごとに自分の中から嫌な感情はなくなっていったし、いつしか
「星野さんに認められたい。認められるために頑張る」という思いに変わっていった。
今、振り返ってみると、星野さんには「一方的なトレードはしない。
お互いにとってプラスになるから、トレードするんだ」という信念があったと思う。
スポニチ
174: 神様仏様名無し様 2013/02/13(水) 20:50:29.30 ID:JPGq80aF (1/1回レス) []
広島にだけは互角以上に戦えていた時代
175: 神様仏様名無し様 2013/02/14(木) 02:39:17.58 ID:urN7KjWJ (1/1回レス) [sage]
確かにカープには強かった。ただ2001年の山本カープには7勝19敗1分
と大きく負け越している。
と大きく負け越している。
176: 神様仏様名無し様 2013/02/14(木) 02:51:10.44 ID:DxEkNIfn (1/1回レス) [sage]
99年(16勝11敗)緒方36本、金本34本、江藤27本、前田12本、佐々岡15勝
00年(15勝12敗1分)金本30本、ロペス20本、新井16本、ミンチー12勝、佐々岡10勝、黒田9勝
01年(7勝20敗1分)ロペス32本ディアス32本、金本25本、新井18本、黒田12勝
178: 神様仏様名無し様 2013/02/15(金) 02:50:55.00 ID:Wb5e0fOu (1/1回レス) [sage]
カープは防御率が99年・4.78、00年・4.48で6位だからな
180: 神様仏様名無し様 2013/02/15(金) 04:43:11.47 ID:VTIJG0s+ (1/1回レス) []
ミンチー、佐々岡、黒田には川尻(3.17)藪(4.17)ハンセル(4.34)星野(4.04)で対抗できるで!
181: 神様仏様名無し様 2013/02/15(金) 14:52:17.43 ID:vIQl16Pj (1/1回レス) [sage]
阪神は99年、佐々岡には1勝2敗、黒田に0勝3敗、ミンチーに2勝0敗 佐々岡(3.27)黒田(6.78)ミンチー(5.77)
00年は佐々岡に0勝3敗、黒田に0勝0敗、ミンチーに2勝0敗
00年は佐々岡に0勝3敗、黒田に0勝0敗、ミンチーに2勝0敗
183: 神様仏様名無し様 2013/02/15(金) 21:52:00.25 ID:aKdqqtf7 (1/1回レス) [sage]
藪、開幕から巨人戦4連勝
196: 神様仏様名無し様 2013/04/24(水) 23:04:57.86 ID:EXkhxmt2 (1/1回レス) [sage]
この頃の他の球団のクリーンアップが豪華すぎる
高橋由、松井、清原
立浪、ゴメス、山崎
鈴木尚、ローズ、駒田
稲葉、ペタジーニ、古田
前田、江藤、金本
当時の阪神では一歩劣る、でも格上に挑むってのは熱い
高橋由、松井、清原
立浪、ゴメス、山崎
鈴木尚、ローズ、駒田
稲葉、ペタジーニ、古田
前田、江藤、金本
当時の阪神では一歩劣る、でも格上に挑むってのは熱い
197: 神様仏様名無し様 2013/04/29(月) 21:17:50.73 ID:zh6dESah (1/1回レス) []
この年の阪神のクリーンナップ
タラスコ、新庄、大豊
タラスコ、新庄、大豊
213: 神様仏様名無し様 2013/06/24(月) 00:26:11.17 ID:/NG5ACkq (1/1回レス) [sage]
新庄が4番に座った年
それまでは新庄オマリー、新庄桧山、新庄ジョンソンなどなど
それまでは新庄オマリー、新庄桧山、新庄ジョンソンなどなど
214: 神様仏様名無し様 2013/09/21(土) 04:10:50.88 ID:ou6PtFpC (1/1回レス) [sage]
2000年チーム成績
得点 防御率
横浜 576 3.92
中日 544 4.19
ヤク 581 3.62
読売 689 3.34
広島 591 4.48
阪神 473(6位) 3.90(3位)
得点 防御率
横浜 576 3.92
中日 544 4.19
ヤク 581 3.62
読売 689 3.34
広島 591 4.48
阪神 473(6位) 3.90(3位)
218: 神様仏様名無し様 2014/05/07(水) 01:48:13.37 ID:2OSweV3T (1/2回レス) [sage]
星野伸は阪神で8勝しかしていないが
2000年は5勝でそのうち中日から3勝、ヤクルトから1勝、横浜から1勝
01年の1勝も02年の2勝も中日からで、8勝中6勝が中日という竜キラーだった
2000年は5勝でそのうち中日から3勝、ヤクルトから1勝、横浜から1勝
01年の1勝も02年の2勝も中日からで、8勝中6勝が中日という竜キラーだった
219: 神様仏様名無し様 2014/05/07(水) 02:00:20.74 ID:2OSweV3T (2/2回レス) [sage]
2000/4/11 (火) 甲子園
7坪井
5和田
9タラスコ
3藪 → 広澤
2矢野
8新庄
4平尾
6的場
1福原
これが有名な偵察メンバー 4番藪 しかもその年の甲子園での開幕の日で
一方相手のオーダーは
4仁志 7清水 5江藤 8松井 9高橋由 3マルティネス 6二岡 2村田善 1工藤
7坪井
5和田
9タラスコ
3藪 → 広澤
2矢野
8新庄
4平尾
6的場
1福原
これが有名な偵察メンバー 4番藪 しかもその年の甲子園での開幕の日で
一方相手のオーダーは
4仁志 7清水 5江藤 8松井 9高橋由 3マルティネス 6二岡 2村田善 1工藤
220: 神様仏様名無し様 2014/05/08(木) 03:54:45.77 ID:dHAfsX0/ (1/1回レス) [sage]
甲子園開幕戦の観衆発表 過去15年分。
2000年 4/11火 46000 巨
2001年 4/08日 33000 横
2002年 4/09火 37000 広
2003年 4/08火 40000 中
2004年 4/09金 53000 中
2005年 4/08金 47223 横
2006年*4/12水 46090 中
2007年 4/10火 48455 中
2008年 4/08火 43496 中
2009年 4/07火 46307 広
2010年 4/06火 46306 巨
2011年*4/12火 45643 広
2012年 4/06金 46374 巨
2013年 4/09火 44019巨
2014年 4/08火 37183 De
(ここまでは概数発表)
*=前日までに中止が有った年
この当時、1987年(昭和62年)~2001年(平成13年)まで、甲子園の座席数は、51898席だったと言われていました。号して、観衆5万5千人。
2002年(平成14年)~2007年(平成19年)の間は、50454席で、2004年まで、号して、観衆5万3千人。
※かなり見辛かったので少し調整しています
230: 神様仏様名無し様 2014/10/08(水) 01:37:44.34 ID:ITKPhjWo (1/1回レス) [sage]
1991年オフのラッキーゾーン撤去後本塁打20本以上の打者(助っ人除く)
金本(04,05,06,07,08,09)
新庄(93,97,00)
桧山(96,97)
大豊(98,00)
今岡(04,05)
八木(92)
濱中(06)
鳥谷(09)
城島(10)
助っ人20本以上
アリアス(02,03,04)
パチョレック(92)
オマリー(93)
グレン(95)
クールボー(95)
ジョンソン(99)
ブラゼル(10)
ゴメス(14)
金本(04,05,06,07,08,09)
新庄(93,97,00)
桧山(96,97)
大豊(98,00)
今岡(04,05)
八木(92)
濱中(06)
鳥谷(09)
城島(10)
助っ人20本以上
アリアス(02,03,04)
パチョレック(92)
オマリー(93)
グレン(95)
クールボー(95)
ジョンソン(99)
ブラゼル(10)
ゴメス(14)
30本以上は
金本(04,05,07)
アリアス(02,03)
ブラゼル(10)
233: 神様仏様名無し様 2014/11/16(日) 05:37:09.41 ID:zB5W5SM3 (1/1回レス) [sage]
松井秀喜の甲子園ホームラン数23本
93年0本
94年1本
95年2本
96年2本
97年2本
98年1本
99年6本
00年2本
01年2本
02年5本
93年0本
94年1本
95年2本
96年2本
97年2本
98年1本
99年6本
00年2本
01年2本
02年5本
243: 神様仏様名無し様 2014/11/26(水) 01:56:30.80 ID:uj6zGELH (2/3回レス) [sage]
>>240更新
年間個人 甲子園球場最多ホームラン数
①25本 バース 86年47本中25本 (85年は22本)
②23本 岡田彰布 85年35本中23本
③21本 田淵幸一 76年39本中21本 ブラゼル2010年47本中21本
④19本 掛布雅之 79年48本中19本 真弓明信86年28本中19本 ブリーデン76年40本中19本
⑤16本 アリアス 04年25本中16本 今岡 誠05年29本中16本
⑥15本 フィルダー 89年38本中15本 金本知憲(04年34本中15本・05年40本中15本)
⑦14本 オルト 81年18本中14本 八木裕90年28本中14本
⑧12本 藤田平 71年28本中12本 ラインバック76年22本中12本 パリッシュ90年28本中12本
新庄剛志(96年19本中12本・00年28本中12本) ゴメス14年26本中12本
⑨11本 ジョンソン 99年20本中11本 濱中治02年18本中11本
⑩10本 カークランド(68年37本中10本・69年26本中10本) パチョレック92年22本中10本 大豊泰昭98年21本中10本 タラスコ00年19本中10本
⑪9本 グレン 95年23本中9本 城島健司10年28本中9本
⑫8本 スタントン 79年23本中8本 竹之内雅史80年12本中8本 クールボー95年22本中8本 桧山進次郎(01年12本中8本・04年18本中8本)
矢野輝弘(03年14本中8本・05年19本中8本) 新井貴浩10年19本中8本
⑬7本 オマリー 91年21本中7本 平塚克洋97年17本中7本 鳥谷敬09年20本中7本
⑭6本 ウイン 91年13本中6本 片岡篤史03年12本中6本
⑮5本 和田豊 90年8本中5本 マートン(11年13本中5本・13年19本中5本) 新井良太12年11本中5本
242: 神様仏様名無し様 2014/11/26(水) 01:46:37.79 ID:uj6zGELH (3/3回レス) [sage]
>>239更新
年間個人 甲子園球場最多ホームラン数 (日本人選手)
①岡田彰布 85年35本中23本
②田淵幸一 76年39本中21本
③掛布雅之 79年48本中19本 真弓明信86年28本中19本
④今岡誠 05年29本中16本
⑤金本知憲(04年34本中15本・05年40本中15本)
⑥八木裕 90年28本中14本
⑦藤田平 71年28本中12本 新庄剛志(96年19本中12本・00年28本中12本)
⑧濱中治 02年18本中11本
⑨大豊泰昭 98年21本中10本
⑩城島健司 10年28本中9本
⑪竹之内雅史 80年12本中8本 桧山進次郎(01年12本中8本・04年18本中8本) 矢野輝弘(03年14本中8本・05年19本中8本) 新井貴浩10年19本中8本
⑫平塚克洋 97年17本中7本 鳥谷敬09年20本中7本
⑬片岡篤史 03年12本中6本
⑭和田豊 90年8本中5本 新井良太12年11本中5本
⑮石嶺和彦 94年17本中4本
年間個人 甲子園球場最多ホームラン数 (外国人選手)
①バース 86年47本中25本
②ブラゼル 10年47本中21本
③ブリーデン 76年40本中19本
④アリアス 04年25本中16本
⑤フィルダー 89年38本中15本
⑥オルト 81年18本中14本
⑦ラインバック76年22本中12本 パリッシュ90年28本中12本 ゴメス14年26本中12本
⑧ジョンソン 99年20本中11本
⑨カークランド(68年37本中10本・69年26本中10本) パチョレック92年22本中10本 タラスコ00年19本中10本
⑩グレン 95年23本中9本
⑪スタントン 79年23本中8本 クールボー95年22本中8本
⑫オマリー 91年21本中7本
⑬ウイン 91年13本中6本
年間個人 甲子園球場最多ホームラン数 (日本人選手)
①岡田彰布 85年35本中23本
②田淵幸一 76年39本中21本
③掛布雅之 79年48本中19本 真弓明信86年28本中19本
④今岡誠 05年29本中16本
⑤金本知憲(04年34本中15本・05年40本中15本)
⑥八木裕 90年28本中14本
⑦藤田平 71年28本中12本 新庄剛志(96年19本中12本・00年28本中12本)
⑧濱中治 02年18本中11本
⑨大豊泰昭 98年21本中10本
⑩城島健司 10年28本中9本
⑪竹之内雅史 80年12本中8本 桧山進次郎(01年12本中8本・04年18本中8本) 矢野輝弘(03年14本中8本・05年19本中8本) 新井貴浩10年19本中8本
⑫平塚克洋 97年17本中7本 鳥谷敬09年20本中7本
⑬片岡篤史 03年12本中6本
⑭和田豊 90年8本中5本 新井良太12年11本中5本
⑮石嶺和彦 94年17本中4本
年間個人 甲子園球場最多ホームラン数 (外国人選手)
①バース 86年47本中25本
②ブラゼル 10年47本中21本
③ブリーデン 76年40本中19本
④アリアス 04年25本中16本
⑤フィルダー 89年38本中15本
⑥オルト 81年18本中14本
⑦ラインバック76年22本中12本 パリッシュ90年28本中12本 ゴメス14年26本中12本
⑧ジョンソン 99年20本中11本
⑨カークランド(68年37本中10本・69年26本中10本) パチョレック92年22本中10本 タラスコ00年19本中10本
⑩グレン 95年23本中9本
⑪スタントン 79年23本中8本 クールボー95年22本中8本
⑫オマリー 91年21本中7本
⑬ウイン 91年13本中6本
286: 神様仏様名無し様 2015/11/19(木) 08:12:50.24 ID:zG9Nr/CT (1/1回レス) [sage]
阪神の年度別チームHR数と本拠地甲子園でのHR数と東京ドームでのHR数
2006年 チームHR:133本 甲子園:60試合 49HR 東京ドーム:12試合 10HR
2007年 チームHR:111本 甲子園:62試合 40HR 東京ドーム:12試合 16HR
2008年 チームHR:083本 甲子園:61試合 19HR 東京ドーム:12試合 12HR
2009年 チームHR:106本 甲子園:60試合 42HR 東京ドーム:12試合 17HR
2010年 チームHR:173本 甲子園:60試合 63HR 東京ドーム:12試合 15HR
2011年 チームHR:080本 甲子園:61試合 25HR 東京ドーム:12試合 10HR
2012年 チームHR:058本 甲子園:60試合 20HR 東京ドーム:12試合 03HR
2006年 チームHR:133本 甲子園:60試合 49HR 東京ドーム:12試合 10HR
2007年 チームHR:111本 甲子園:62試合 40HR 東京ドーム:12試合 16HR
2008年 チームHR:083本 甲子園:61試合 19HR 東京ドーム:12試合 12HR
2009年 チームHR:106本 甲子園:60試合 42HR 東京ドーム:12試合 17HR
2010年 チームHR:173本 甲子園:60試合 63HR 東京ドーム:12試合 15HR
2011年 チームHR:080本 甲子園:61試合 25HR 東京ドーム:12試合 10HR
2012年 チームHR:058本 甲子園:60試合 20HR 東京ドーム:12試合 03HR
375: 神様仏様名無し様 2018/09/12(水) 01:53:17.56 ID:ur5ZVS2H (1/1回レス) [sage]
年度別本塁打数
1970年 110
1971年 101
1972年 125
1973年 115
1974年 136
1975年 128
1976年 193
1977年 184
1978年 139
1979年 172
1980年 134
1981年 114
1982年 118
1983年 169
1984年 165
1985年 219
1986年 184
1987年 140
1988年 .82
1989年 135
1990年 135
1991年 111
1992年 .86 ←ラッキーゾーン撤去
1993年 .86
1994年 .92
1995年 .88
1996年 .89
1997年 103
1998年 .86
1999年 .97
2000年 114
2001年 .90
2002年 122
2003年 141
2004年 142
2005年 140
2006年 133
2007年 111
2008年 .83
2009年 106
2010年 173
2011年 .80
2012年 .58
2013年 .82
2014年 .94
2015年 .78
2016年 .90
2017年 113
1970年 110
1971年 101
1972年 125
1973年 115
1974年 136
1975年 128
1976年 193
1977年 184
1978年 139
1979年 172
1980年 134
1981年 114
1982年 118
1983年 169
1984年 165
1985年 219
1986年 184
1987年 140
1988年 .82
1989年 135
1990年 135
1991年 111
1992年 .86 ←ラッキーゾーン撤去
1993年 .86
1994年 .92
1995年 .88
1996年 .89
1997年 103
1998年 .86
1999年 .97
2000年 114
2001年 .90
2002年 122
2003年 141
2004年 142
2005年 140
2006年 133
2007年 111
2008年 .83
2009年 106
2010年 173
2011年 .80
2012年 .58
2013年 .82
2014年 .94
2015年 .78
2016年 .90
2017年 113
266: 神様仏様名無し様 2015/05/02(土) 07:30:46.64 ID:25AFkVpf (1/1回レス) [sage]
336: 神様仏様名無し様 2017/07/16(日) 02:19:15.37 ID:cH95hWiG (1/1回レス) [sage]
代打成績らしい
町田 472起用 397-90 20HR .227
浅井 582起用 489-154 8HR .315
八木 463起用 400-94 13HR .235
桧山 757起用 661-158 14HR .239
高井 526起用 457-114 27HR .249 最多HR
宮川 727起用 599-176 6HR .294 最多H
町田 472起用 397-90 20HR .227
浅井 582起用 489-154 8HR .315
八木 463起用 400-94 13HR .235
桧山 757起用 661-158 14HR .239
高井 526起用 457-114 27HR .249 最多HR
宮川 727起用 599-176 6HR .294 最多H
338: 神様仏様名無し様 2017/09/07(木) 00:39:05.63 ID:LxEdebU/ (1/1回レス) [sage]
八木新庄亀山
VS
森本新庄稲葉
VS
森本新庄稲葉
390: 神様仏様名無し様 2018/12/24(月) 02:01:38.11 ID:LDFxQo/4 (1/1回レス) [sage]
今新たな時代切り開き坪井友近熱く萌えあがれ
コメント
コメント一覧 (4)
里崎・非里崎縛り捕手縛りでようやるわ
コメントする