転載元:

https://www.hochi.co.jp/baseball/column/20180404-OHT1T50119.html
ファーム公式盗塁阻止率
.339(56の19)
どや?
.339(56の19)
どや?
2: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 08:59:07.18 ID:Xn6mwpDJr (1/1回レス) []
可もなく不可もなく
3: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 08:59:30.24 ID:PefxAs7n0 (2/10回レス) []
ちな公式戦だけで社会人とかの試合は入ってないで
5: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:00:05.48 ID:FTLLrQce0 (1/1回レス) []
ファームなんて.500超えてなきゃ糞やぞ
11: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:01:57.84 ID:s9RNQNlp0 (1/1回レス) [sage]
>>5
流石にそれはない
流石にそれはない
30: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:10:11.72 ID:aGZNdZKk0 (1/1回レス) []
>>5
むしろピッチャーや二遊間がクソやから盗塁成功率高い方やろファームは
むしろピッチャーや二遊間がクソやから盗塁成功率高い方やろファームは
33: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:11:01.29 ID:PefxAs7n0 (4/10回レス) []
>>30
それ同じことヤクルトファンが言ってたな
それ同じことヤクルトファンが言ってたな
6: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:00:29.95 ID:PefxAs7n0 (5/10回レス) []
坂倉途中まで調べたけど同じくらいやったわ
7: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:00:34.46 ID:4xFD70XH0 (1/1回レス) []
肩は弱いんか?
8: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:01:08.79 ID:aV+gVS0j0 (1/1回レス) []
>>7
肩の強さはガチやと思う
肩の強さはガチやと思う
9: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:01:11.70 ID:mDmV7hAk0 (1/1回レス) [sage]
>>7
甲子園で見たときは強かった
甲子園で見たときは強かった
15: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:03:00.34 ID:PefxAs7n0 (6/10回レス) []
>>7
強い
だが三塁方向に流れる
普通は一塁なんやが
強い
だが三塁方向に流れる
普通は一塁なんやが
12: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:02:00.05 ID:Ry2XKz8Kp (1/1回レス) [sage]
絶頂もんやろ
高卒やぞ
高卒やぞ
13: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:02:26.85 ID:fLMh5jF10 (1/1回レス) [sage]
そのうちサードやってそう
16: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:03:31.99 ID:gw+PKi/c0 (1/1回レス) []
ガチなら普通に凄いじゃん
18: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:04:27.60 ID:wlv+kqbg0 (1/1回レス) []
阪神2軍が走りまくって死にまくってるのに
22: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:06:58.32 ID:PefxAs7n0 (8/10回レス) []
>>18
実際調べてみたら阪神相手のは多かったわ
実際調べてみたら阪神相手のは多かったわ
19: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:04:35.22 ID:EzLIRudx0 (1/1回レス) []
坂倉の壁は厚いんやないのかな
知らんけど
知らんけど
20: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:04:59.50 ID:P+tmD7jFd (1/2回レス) []
まだ坂倉のが年俸低い模様
21: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:05:38.62 ID:7jr3nGCM0 (1/1回レス) [sage]
>>20
そら坂倉も実績皆無やし
そら坂倉も実績皆無やし
23: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:07:21.00 ID:H9QO/Un0d (1/1回レス) []
肩が強くてもピッチャーがモーション盗まれたら刺せないし
余程の弱肩でもなければピッチャーのクイックが上手ければ刺せるぞ
盗塁刺すのはピッチャーとキャッチャーの共同作業なのに
キャッチャーだけに責任と能力を求めすぎや
余程の弱肩でもなければピッチャーのクイックが上手ければ刺せるぞ
盗塁刺すのはピッチャーとキャッチャーの共同作業なのに
キャッチャーだけに責任と能力を求めすぎや
26: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:09:01.57 ID:ZPHj9lzPp (1/1回レス) []
>>23
それ甲斐見ても同じこと言えんの?
完全に盗まれてるところから刺しまくってるやん
それ甲斐見ても同じこと言えんの?
完全に盗まれてるところから刺しまくってるやん
31: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:10:19.77 ID:ssZ9wT8v0 (1/2回レス) []
>>26
広島の盗塁完全にぬすみまくってたんか
広島の盗塁完全にぬすみまくってたんか
42: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:14:37.14 ID:/6iGbClb0 (1/1回レス) []
>>26
甲斐の投手別被盗塁阻止率
バン .154(13-2)
石川 .417(12-5)
東浜 .429(7-3)
千賀 .833(6-5)
ミラ 1.000(4-4)
武田 .750(4-3)
五十 .000(4-0) ※三盗3つ
結局盗塁阻止なんて投手次第だよ
捕手の責任なんて半分くらい
甲斐の投手別被盗塁阻止率
バン .154(13-2)
石川 .417(12-5)
東浜 .429(7-3)
千賀 .833(6-5)
ミラ 1.000(4-4)
武田 .750(4-3)
五十 .000(4-0) ※三盗3つ
結局盗塁阻止なんて投手次第だよ
捕手の責任なんて半分くらい
24: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:07:43.85 ID:ssZ9wT8v0 (2/2回レス) []
アフィくさいスレタイ
25: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:08:11.93 ID:d9EFL4oY0 (1/1回レス) []
AS後は4割以上やし経験積めばまだよくなるやろ
28: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:09:42.80 ID:EVOzT3S80 (1/1回レス) []
中村ショボいな
白濱には勝てそうにないな
白濱には勝てそうにないな
32: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:10:56.93 ID:f57XnJBX0 (1/2回レス) []
序盤が壊滅的だったことを考えると後半かなり頑張って盛り返したほうやろ
36: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:11:52.08 ID:ICeUBwW00 (1/1回レス) []
完成形は小林かな
37: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:12:05.50 ID:P7Z20Zand (1/1回レス) [sage]
前半戦中村の阻止率1割台で糞やったけど直されたかして後半良くなってから上がった
肩強いから期待してるで
肩強いから期待してるで
38: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:12:53.02 ID:PefxAs7n0 (10/10回レス) []
これで来年ファームで.250くらい打てたら悪くないやろ?
39: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:13:11.35 ID:6BjOKV7p0 (1/1回レス) []
練習みとるとやっぱ肩は別物やわ
他の捕手とは軌道が違う
他の捕手とは軌道が違う
41: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:13:35.07 ID:f57XnJBX0 (2/2回レス) []
言うても高校時代もそこまで突出してポップタイム短かったわけでもないからなあ
甲斐とか高校時代から1.7秒台だったんやろ?バケモンかよ
甲斐とか高校時代から1.7秒台だったんやろ?バケモンかよ
43: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 09:14:53.55 ID:ybShhJYBD (1/1回レス) []
高卒キャッチャーって当たれば儲けものみたいなとこあるからなぁ
西谷が「今までで一番のバッティングの才能」と褒めた森友でさえ単独やったし
西谷が「今までで一番のバッティングの才能」と褒めた森友でさえ単独やったし
コメント
コメント一覧 (1)
焦らせてダメにするのが一番アカン
コメントする