転載元


1: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 01:38:23.41 0 []
過去の大打者って意外と小さいんだね
それ以下の実力の大谷とか柳田とか松井とか木偶の坊すぎるでしょ
それ以下の実力の大谷とか柳田とか松井とか木偶の坊すぎるでしょ
3: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 01:41:10.84 0 []
戦後すぐで幼少期に栄養とれなかったから小さい
今と違う
今と違う
5: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 01:42:25.71 0 []
>>3
平均身長70年代とそんな変わらなくね?
平均身長70年代とそんな変わらなくね?
8: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 01:53:44.77 0 []
今と昔じゃ平均身長が違う
ノッポさんは実は181cmしかない
今だったら181cmなんて別に珍しくもなく当たり前にいる
そのくらいのやつがノッポなんていわれるはずがない
しかし現在84歳のノッポさんの青年期における181cmはまさに大谷レベルの
巨人だったのだ長嶋茂雄は82歳でほぼ同年代
つまりこの当時178cmだった長嶋もまたノッポさんだったのだ
ノッポさんは実は181cmしかない
今だったら181cmなんて別に珍しくもなく当たり前にいる
そのくらいのやつがノッポなんていわれるはずがない
しかし現在84歳のノッポさんの青年期における181cmはまさに大谷レベルの
巨人だったのだ長嶋茂雄は82歳でほぼ同年代
つまりこの当時178cmだった長嶋もまたノッポさんだったのだ
9: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 01:58:31.68 0 []
その時代の180オーバーのフィジカルエリートってどの競技行ってたの?
12: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 02:07:09.70 0 []
>>9
柔道相撲ラグビーはでかかったな
野球は高身長は腕が長くてバットコントロールしにくいから成功しないって言われてた
柔道相撲ラグビーはでかかったな
野球は高身長は腕が長くてバットコントロールしにくいから成功しないって言われてた
11: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 02:04:00.54 0 []
相撲だよ
10: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 02:00:07.37 0 []
衣笠は175もなかった
176の高橋慶彦よりもひとまわり小さかったからな
落合も西武にいた秋山の肩くらいしかなかったし横幅も細かった
秋山の肩幅は逆三角ですごかった
176の高橋慶彦よりもひとまわり小さかったからな
落合も西武にいた秋山の肩くらいしかなかったし横幅も細かった
秋山の肩幅は逆三角ですごかった
13: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 02:07:15.22 0 []
昔の映像を見るとウェイトトレーニングしてないから線が細い
野球選手もサッカー選手もラグビー選手も痩せてる
野球選手もサッカー選手もラグビー選手も痩せてる
15: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 02:10:15.74 0 []
別所さんは?
16: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 02:12:02.05 0 []
181cm
今で言えば190超えか
今で言えば190超えか
17: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 02:15:16.86 0 []
100歳の中曽根178cmもすげえな
東大法学部で恵体
東大法学部で恵体
18: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 02:17:05.08 0 [sage]
西武黄金期は選手のガタイがでかかったからパワーで他球団を圧倒したのも事実
スタジアムの両翼が100mの本来の規格になっていって非力だと単打しか打てなくなって力負けしてしまうようになった
カブレラが東京ドームを評して箱庭だと言っている
因みに今の西武の辻監督も182cmある
スタジアムの両翼が100mの本来の規格になっていって非力だと単打しか打てなくなって力負けしてしまうようになった
カブレラが東京ドームを評して箱庭だと言っている
因みに今の西武の辻監督も182cmある
19: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 02:19:00.39 0 []
球場も狭いし圧縮バットだしラビットボールだし
当時のピッチャーのほうが凄かった
当時のピッチャーのほうが凄かった
20: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 02:48:09.81 0 []
藤村富美男173cm
24: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 04:04:23.65 0 []
>>20
大正生まれなら十分大きいわ
大正生まれなら十分大きいわ
21: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 02:57:31.92 0 []
大谷も藤浪も馬場正平よりかなり小さい
23: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 04:01:36.39 0 []
フィジカルあればあるだけ大成したときがものすごい
でもドリーム枠と言われるだけあってなかなかモノにならない
落合だって2mあったらどうなってたのって言ったらモノにならず終わりでしょ
でもドリーム枠と言われるだけあってなかなかモノにならない
落合だって2mあったらどうなってたのって言ったらモノにならず終わりでしょ
25: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 04:42:15.10 0 []
今の野球で川崎球場があったらピッチャーがストライキ起こすよなwバレンティンなんてとりあえず打ち上げれば半分はスタンドインだろ
26: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 04:44:47.05 0 []
今季はボールが飛ぶから相当やばいよ
80HR行っちゃうかも
丸が140mだからスタンドインの二倍も飛ばしてるし
80HR行っちゃうかも
丸が140mだからスタンドインの二倍も飛ばしてるし
27: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 04:52:41.49 0 []
今の球場の広さだとキャリア晩年のレフト張本なんて走れない金本状態だから3000本安打までに肩叩かれてたよ
28: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 04:59:57.96 0 []
デスパ 175cm 2017パリーグ二冠王
山川穂 176cm 2018パリーグ本塁打王
中村剛 175cm 現役で本塁打王の回数最多
吉田尚 173cm 通算.OPS.925は松中と同じ
山川穂 176cm 2018パリーグ本塁打王
中村剛 175cm 現役で本塁打王の回数最多
吉田尚 173cm 通算.OPS.925は松中と同じ
29: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 05:10:08.67 0 []
山川は10kgダイエットしたんだよな
それでどうなるかな
ハムの中田翔は増量して離脱してしまった
それでどうなるかな
ハムの中田翔は増量して離脱してしまった
30: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 05:11:07.20 0 []
昭和13年産まれの親父も178あったけど当時はデカかっただろなあ
31: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 05:24:46.74 0 []
2015頃の高校代表他のスイングスピード
148キロ野村大(中二) 福岡 172cm 通算HR 68
143キロ清宮幸(高一) ハム 184cm 通算HR111
141キロオコエ(高三) 楽天 185cm 通算HR 37
137キロ平沢大(高三) 千葉 176cm 通算HR 22
フライボール革命で必要とされる最低128キロ
この条件は全員満たしてる
148キロ野村大(中二) 福岡 172cm 通算HR 68
143キロ清宮幸(高一) ハム 184cm 通算HR111
141キロオコエ(高三) 楽天 185cm 通算HR 37
137キロ平沢大(高三) 千葉 176cm 通算HR 22
フライボール革命で必要とされる最低128キロ
この条件は全員満たしてる
32: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 05:28:07.20 0 []
最低170cmあればなんとかなるね
球場が200mとかになったら170cmじゃどうしようもないが
球場が200mとかになったら170cmじゃどうしようもないが
33: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 06:20:39.43 0 []
アルトゥーベ 167cm
34: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 07:12:45.15 0 []
さっきテレビでオコエ見たホームラン打ってたわまるでホームランバッターのようなスイングで
35: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 07:15:55.35 0 []
シーズン始まったら気持ちよく大振りなんかできないから
36: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 07:23:06.32 0 []
背が高いとそれだけストライクゾーンも広くなるからな
37: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 15:47:33.91 0 []
馬場さんはさっぱり通用しなかった
コメント
コメント一覧 (2)
大勲位は175
コメントする