転載元
1: しじみ ★ 2019/02/19(火) 22:17:05.45 ID:7cchlIXR9 (1/1回レス) [sage]
日刊スポーツ評論家の和田一浩氏(46)が注目のゴールデンルーキー、中日ドラフト1位根尾昂内野手(18=大阪桐蔭)をチェックした。まだまだひ弱さは残るものの、センスの良さは間違いなく一級品だ。
◇ ◇ ◇
トス打撃をしている根尾の姿に、思わず見とれてしまった。どこかが特別に「すごい」という部分はないのだが、全身からセンスの良さがあふれていた。少し前まで金属バットを振っていた高卒ルーキーとは思えないような「しなやかさ」を持っていた。
打撃フォームで難しいのが「しなやかさ」を出すこと。バットをしなやかに振るためには、下半身から上半身、そして肘→手首、指といった関節を順序よく使う必要がある。ここがスムーズに流れると、それほど力を入れているように見えなくても鋭いスイングが可能。「硬い」と言われる打者は、この順番がスムーズに流れず、すべての箇所が同時に力が入ってしまうような打ち方になってしまう。
ただ、トス打撃からフリー打撃になると、さすがに力が入ってしまうのだろう。体幹に力があればいいのだが、まだまだひ弱い。トス打撃でぶれなかった軸回転ができず、バットの軌道も乱れていた。右ふくらはぎを肉離れし、十分な練習ができなかった分を差し引いても、まだまだ力強さに欠ける感は否めなかった。
2軍とはいえ、注目度の高さは半端ではない。ペッパーの初球で打ち損じただけでも、スタンドがざわめいていた。決して悪意のあるざわめきではなく、ほほ笑ましいざわめきだったが、キャンプで出遅れた「負い目」もあるだろう。性格が真面目な分、余計な圧力にならなければいいと心配になった。
痛めた右ふくらはぎというのは厄介な場所で、走る以外でも打撃や守備に影響することがある。焦らず、じっくりと一流選手の階段を上ってもらいたい。(日刊スポーツ評論家)
◇ ◇ ◇
トス打撃をしている根尾の姿に、思わず見とれてしまった。どこかが特別に「すごい」という部分はないのだが、全身からセンスの良さがあふれていた。少し前まで金属バットを振っていた高卒ルーキーとは思えないような「しなやかさ」を持っていた。
打撃フォームで難しいのが「しなやかさ」を出すこと。バットをしなやかに振るためには、下半身から上半身、そして肘→手首、指といった関節を順序よく使う必要がある。ここがスムーズに流れると、それほど力を入れているように見えなくても鋭いスイングが可能。「硬い」と言われる打者は、この順番がスムーズに流れず、すべての箇所が同時に力が入ってしまうような打ち方になってしまう。
ただ、トス打撃からフリー打撃になると、さすがに力が入ってしまうのだろう。体幹に力があればいいのだが、まだまだひ弱い。トス打撃でぶれなかった軸回転ができず、バットの軌道も乱れていた。右ふくらはぎを肉離れし、十分な練習ができなかった分を差し引いても、まだまだ力強さに欠ける感は否めなかった。
2軍とはいえ、注目度の高さは半端ではない。ペッパーの初球で打ち損じただけでも、スタンドがざわめいていた。決して悪意のあるざわめきではなく、ほほ笑ましいざわめきだったが、キャンプで出遅れた「負い目」もあるだろう。性格が真面目な分、余計な圧力にならなければいいと心配になった。
痛めた右ふくらはぎというのは厄介な場所で、走る以外でも打撃や守備に影響することがある。焦らず、じっくりと一流選手の階段を上ってもらいたい。(日刊スポーツ評論家)
2: 名無しさん@恐縮です 2019/02/19(火) 22:19:24.52 ID:W/uado970 (1/1回レス) [sage]
光ってるのは禁止
3: 名無しさん@恐縮です 2019/02/19(火) 22:20:04.69 ID:q3HtZWi90 (1/1回レス) [sage]
小さいな。
和田の子供にしか見えん
和田の子供にしか見えん
4: 名無しさん@恐縮です 2019/02/19(火) 22:21:18.20 ID:dyydcYQY0 (1/1回レス) [sage]
こういうタイプは体が出来るまでは一軍に上げない方がいいと思うけどマスコミは将来より今の話題が欲しいから早く一軍に上げてほしいのでしょう?
松坂離脱したら中日はもう根尾くんしかネタないし
松坂離脱したら中日はもう根尾くんしかネタないし
5: 名無しさん@恐縮です 2019/02/19(火) 22:27:11.89 ID:W/c3Tqsq0 (1/2回レス) []
ひ弱なのか?
それゃ何年もいるプロの先輩と比べれば、高卒なんてみんなそんなもんだろう。
それでも他の高卒と比べれば出来ている方だと思うが。
本人もそういうことを言われれば内心心外じゃないのかな。
もっとも何年もプロにいても素人に引っ張られたからといって1シーズンを棒に振るようなひ弱な奴もいるのだが。
それゃ何年もいるプロの先輩と比べれば、高卒なんてみんなそんなもんだろう。
それでも他の高卒と比べれば出来ている方だと思うが。
本人もそういうことを言われれば内心心外じゃないのかな。
もっとも何年もプロにいても素人に引っ張られたからといって1シーズンを棒に振るようなひ弱な奴もいるのだが。
6: 名無しさん@恐縮です 2019/02/19(火) 22:27:52.23 ID:HTsYYAWm0 (1/1回レス) []
光る~根尾 光る大空♪
7: 名無しさん@恐縮です 2019/02/19(火) 22:28:17.47 ID:Gd9znXD20 (1/1回レス) []
和田よ、本当に光るのはセンスだけか?
10: 名無しさん@恐縮です 2019/02/19(火) 22:31:08.73 ID:A/oYqJisO (1/1回レス) []
和田さんにはもっとはげましていただきたい
13: 名無しさん@恐縮です 2019/02/19(火) 22:32:20.36 ID:HBze1+990 (1/1回レス) [sage]
ローカルタレントの和田さんじゃん
14: 名無しさん@恐縮です 2019/02/19(火) 22:34:38.83 ID:cOZLaM0I0 (1/2回レス) []
育成方針はファームで鍛えるでOK?
16: 名無しさん@恐縮です 2019/02/19(火) 22:37:25.03 ID:gcMBr5/x0 (1/2回レス) [sage]
18: 名無しさん@恐縮です 2019/02/19(火) 22:43:02.43 ID:W/c3Tqsq0 (2/2回レス) []
根尾はソフトバンクの今宮タイプなんだよな。
多分球団もそれをイメージしているんだと思う。
多分球団もそれをイメージしているんだと思う。
21: 名無しさん@恐縮です 2019/02/19(火) 23:37:26.43 ID:Sw6TgMcr0 (1/1回レス) [sage]
ひ弱なのはあなたの毛根
22: 名無しさん@恐縮です 2019/02/19(火) 23:55:59.71 ID:o7XzUv7S0 (2/2回レス) [sage]
あれだけ筋肉あってもまだまだ弱いとは
プロの筋肉ってすごいんだな
プロの筋肉ってすごいんだな
26: 名無しさん@恐縮です 2019/02/20(水) 02:51:47.30 ID:i7Jbgxw60 (1/1回レス) []
毛髪はひ弱だけど頭部以外毛むくじゃらな和田
28: 名無しさん@恐縮です 2019/02/20(水) 07:29:58.31 ID:mvN+U1hr0 (1/1回レス) [sage]
まだ和田のほうが打ちそう
29: 名無しさん@恐縮です 2019/02/20(水) 07:31:46.64 ID:2X+MC/O50 (1/1回レス) [sage]
ひ弱ってか、からりビミョーって思うな ファームで3年我慢出来るかな
31: 名無しさん@恐縮です 2019/02/20(水) 13:09:23.20 ID:xX+2IBML0 (1/1回レス) []
井端が根尾がノックを受けるのを見て、守備の良い点と共に悪癖を指摘していたな。
まあ、高卒1年目なんて、そのままでいいんだよ。
実際に2軍なり1軍なりの試合に出て、これでは不味いと自分で気付くことが大切。
根尾本人も、それはインタビューで何度も言及してるからね。
まあ、高卒1年目なんて、そのままでいいんだよ。
実際に2軍なり1軍なりの試合に出て、これでは不味いと自分で気付くことが大切。
根尾本人も、それはインタビューで何度も言及してるからね。
34: 名無しさん@恐縮です 2019/02/20(水) 13:20:32.97 ID:fBnKzRiS0 (1/1回レス) []
背筋力300kg、垂直跳び90cmあったとしても、
見た目が細ければひ弱っていうんだろ
フィジカルとは一体なんなんだ
見た目が細ければひ弱っていうんだろ
フィジカルとは一体なんなんだ
37: 名無しさん@恐縮です 2019/02/20(水) 13:29:04.70 ID:eoOgEvu50 (1/1回レス) []
ネオって実は小さいよな、175センチもないんじゃね?
38: 名無しさん@恐縮です 2019/02/20(水) 13:34:48.80 ID:pHpnKf310 (1/1回レス) [sage]
藤原の方が評価高いんだな
根尾は結局センスとか内面とかの評価ばかり
根尾は結局センスとか内面とかの評価ばかり
41: 名無しさん@恐縮です 2019/02/20(水) 14:16:25.13 ID:c+gCk2OX0 (1/1回レス) [sage]
スイングが意外と速くないんだよね だから筋力がついてスイングが速くなれば一気に伸びるかもしれない
42: 名無しさん@恐縮です 2019/02/20(水) 14:17:38.10 ID:bjTBjGtT0 (1/1回レス) [sage]
和田の方が光ってるんだよなぁ
43: 名無しさん@恐縮です 2019/02/20(水) 14:20:12.16 ID:AneYuvQA0 (1/1回レス) [sage]
春夏連覇で実質エースで根尾って高校野球の歴史ではすごいっちゃすごいけど
実際のところ金足の吉田という太田幸司やハンカチみたいなタイプのアイドルスターがいて
そいつ相手の決勝でとどめのホームラン打ったからここまで一般人も騒いでる感じだろ
実際のところ金足の吉田という太田幸司やハンカチみたいなタイプのアイドルスターがいて
そいつ相手の決勝でとどめのホームラン打ったからここまで一般人も騒いでる感じだろ
45: 名無しさん@恐縮です 2019/02/20(水) 15:20:33.06 ID:zdD6SqSN0 (1/1回レス) [sage]
>>43
高校入る前からマニアに騒がれてたけど高校入ってからは
甲子園で試合のたびに解説や実況の人が根尾の凄さアピールしてたから
3年になった頃は一般の知名度もかなりあったと思う
高校入る前からマニアに騒がれてたけど高校入ってからは
甲子園で試合のたびに解説や実況の人が根尾の凄さアピールしてたから
3年になった頃は一般の知名度もかなりあったと思う
44: 名無しさん@恐縮です 2019/02/20(水) 14:32:56.16 ID:ue/thz210 (2/2回レス) [sage]
中学時代から騒がれてて、順調に育ってドラ1でプロに入るだけでも凄い事だと思うけどな
天才、怪物、怪童なんて騒がれて、小中学時代がピークでプロにすらなれない奴は他競技じゃ少なくないしね
天才、怪物、怪童なんて騒がれて、小中学時代がピークでプロにすらなれない奴は他競技じゃ少なくないしね
コメントする