転載元

1: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:21:32.19 ID:c2S8/Gzc [1/1] AAS 1 (中) 西武時代、田淵幸一と真弓明信の交換を中心とするトレードを阪神との間で実行。
2 (遊) 長嶋一茂獲得の噂を流させ、間隙を突いて鈴木健をドラフト1位で指名。
3 (二) 熊谷組への就職を発表していた工藤公康をドラフト下位で強行指名。説得の末入団させる。熊谷組には駅ビル建設の発注。
4 (左) 伊東勤を熊本県立熊本工業高等学校から埼玉県立所沢高等学校に転校させ、かつ球団職員として採用し「囲い込み」。翌年ドラフト1位で指名。
5 (右) 石毛宏典をはじめとする、社会人野球(主としてプリンスホテル硬式野球部)を駆使した囲い込み。
6 (一) 秋山幸二を、大学進学の噂を流させた上でドラフト外で獲得。
7 (三) 小久保裕紀・井口忠仁・松中信彦などを、親会社をも動かし、逆指名制度を最大限に駆使してドラフト指名。
8 (捕) 城島健司を、駒澤大学進学のように見せかけてドラフト1位で指名。
9 (投) 松沼博久・雅之兄弟に契約金として2人合わせて1億2000万円を提示した巨人に対し、2人合わせて1億5000万円を提示、逆転で兄弟の獲得に成功 。
2: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:22:43.76 ID:Eic9u17q [1/1] AAS 当時なんjがあったらドラフト一巡ごとにアンチスレが完走してそうやな 3: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:23:17.84 ID:+U4d81bm [1/1] AAS 根本が獲得したけど失敗した選手っておらんの? 5: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:24:45.37 ID:FqU0g9OH [1/12] AAS >>3
西武の練習生潰れたやつはいっぱいいる 13: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:27:00.68 ID:GL+KqoaC [1/1] AAS >>3
鈴木哲って投手がいたな 4: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:23:58.63 ID:nF72Yiu6 [1/1] AAS やりたい放題やな 6: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:24:58.53 ID:+Ee9GWJu [1/5] AAS 限りなくブラックに近いグレーとはこの事 7: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:25:19.58 ID:RbbbLSbS [1/1] AAS 今じゃ大谷藤浪両取りみたいなこともしてくれそう 9: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:26:04.02 ID:7T4aaie5 [1/1] AAS 一番でかいのは王を動かしたことやないの
あなたは読売では長男になれないとか何とか言って 10: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:26:27.87 ID:FqU0g9OH [2/12] AAS 所属した全球団黄金期迎えたとかやばすぎる 11: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:26:40.02 ID:ucOY0Gk9 [1/1] AAS エグすぎる 12: 風吹けば名無し[sage]
2013/09/07(土) 17:26:51.34 ID:dSF4Y4PS [1/5] AAS こういう黒さは昭和ならではやな
まあ平成に入っても活動してたけど 15: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:27:19.01 ID:MSlfILTi [1/9] AAS 秋山の契約金はドラ外にも関わらず1位並だったとか 16: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:27:39.62 ID:5FXiqMni [1/1] AAS 井口 柴原 松中 倉野 だっけ? 21: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:29:19.75 ID:+Ee9GWJu [2/5] AAS >>15
そのメンツと5位の岡本克もそこそこ活躍したな 17: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:27:50.47 ID:5gaQN0KT [1/2] AAS プリンスホテル経由の投手はみんな短命に終わったイメージ 18: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:28:27.91 ID:1gxDriNk [1/1] AAS 鈴木健は成功者かなあ 19: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:28:44.64 ID:bucixX6T [1/1] AAS 凄いの一言
巨人のやってることがガキのままごとに見える 23: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:29:40.38 ID:FqU0g9OH [3/12] AAS >>19
でも桑田と清原両取するつもりやったから巨人にやられた思ったんやで 20: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:28:47.79 ID:owai8wqn [1/1] AAS こうやってみるとスゲーな
球界じゃなくても活躍できたやろな
良い悪いは別にして 22: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:29:39.59 ID:19JRpl4l [1/9] AAS 根本もそうだけど西武自体がエゲツないからな
伊東獲得とか今同じ事やったらもう 24: 風吹けば名無し[sage]
2013/09/07(土) 17:29:56.26 ID:dSF4Y4PS [2/5] AAS でもこれが巨人についてなかったんはよかったな
巨人におったら大正義どころやないで 25: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:30:00.67 ID:yMDSTlAY [1/6] AAS 大沼の2ch人気はまさにマジックのようなものである 27: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:31:00.68 ID:VrIQ18nn [1/1] AAS 清原を正攻法でくじ引きで当ててしまった運の強さ 28: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:31:09.88 ID:yMDSTlAY [2/6] AAS てかこの人を引き抜いたダイエーフロントも凄いわ 31: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:31:38.41 ID:19JRpl4l [2/9] AAS あの星野をして「あんな汚ねえ獲り方があるか」と言わせた根本 45: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:33:53.35 ID:5gaQN0KT [2/2] AAS >>31
井口のときだったっけかな「中日は3億しか出せないのに、ダイエー10億出してきた」とか
かなりの問題発言だけど当時だからスルー 35: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:32:24.28 ID:Gjn92OX8 [1/2] AAS 数だけで言えば空白の1日より畜生なんばっかりなのにあまり目立たんよな 36: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:32:26.11 ID:MhV3JpwH [1/2] AAS > 熊谷組には駅ビル建設の発注。
これ卑怯すぎるだろ 37: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:32:34.57 ID:Lv4e5Ow2 [1/1] AAS >熊谷組への就職を発表していた工藤公康をドラフト下位で強行指名。説得の末入団させる。熊谷組には駅ビル建設の発注。
はえ~…… 44: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:33:32.72 ID:19JRpl4l [3/9] AAS 虚々実々の主力大型トレードが無くなったのが本当残念だわ
今じゃ日ハム以外で主力のトレード話なんかまったく聞かない。面白くもなんともない 50: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:34:31.45 ID:xK/hfLc/ [1/2] AAS 有能の極み 51: 風吹けば名無し
2013/09/07(土) 17:34:34.08 ID:7qMu9zqA [1/2] AAS まあこの時の巨人西武って何やっても許されるみたいな雰囲気あったんやろな 110: 風吹けば名無し[sage]
2013/09/07(土) 17:44:54.75 ID:hiog1O3A [2/7] AAS 投手は即戦力は毎年いる
野手はNo1の選手をとってもそいつがものになるのには時間がかかるのが通例
だからはじめに野手をとってそいつが成長してきたタイミングで即戦力投手を補強
結果2003のえげつないチームが完成した
https://sp.logsoku.com/r/2ch.net/livejupiter/1378542092/

https://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/shimoyanagi/kiji/K20140923008980840.html
2013/09/07(土) 17:21:32.19 ID:c2S8/Gzc [1/1] AAS
2 (遊) 長嶋一茂獲得の噂を流させ、間隙を突いて鈴木健をドラフト1位で指名。
3 (二) 熊谷組への就職を発表していた工藤公康をドラフト下位で強行指名。説得の末入団させる。熊谷組には駅ビル建設の発注。
4 (左) 伊東勤を熊本県立熊本工業高等学校から埼玉県立所沢高等学校に転校させ、かつ球団職員として採用し「囲い込み」。翌年ドラフト1位で指名。
5 (右) 石毛宏典をはじめとする、社会人野球(主としてプリンスホテル硬式野球部)を駆使した囲い込み。
6 (一) 秋山幸二を、大学進学の噂を流させた上でドラフト外で獲得。
7 (三) 小久保裕紀・井口忠仁・松中信彦などを、親会社をも動かし、逆指名制度を最大限に駆使してドラフト指名。
8 (捕) 城島健司を、駒澤大学進学のように見せかけてドラフト1位で指名。
9 (投) 松沼博久・雅之兄弟に契約金として2人合わせて1億2000万円を提示した巨人に対し、2人合わせて1億5000万円を提示、逆転で兄弟の獲得に成功 。
2013/09/07(土) 17:22:43.76 ID:Eic9u17q [1/1] AAS
2013/09/07(土) 17:23:17.84 ID:+U4d81bm [1/1] AAS
2013/09/07(土) 17:24:45.37 ID:FqU0g9OH [1/12] AAS
西武の練習生潰れたやつはいっぱいいる
2013/09/07(土) 17:27:00.68 ID:GL+KqoaC [1/1] AAS
鈴木哲って投手がいたな
2013/09/07(土) 17:23:58.63 ID:nF72Yiu6 [1/1] AAS
2013/09/07(土) 17:24:58.53 ID:+Ee9GWJu [1/5] AAS
2013/09/07(土) 17:25:19.58 ID:RbbbLSbS [1/1] AAS
2013/09/07(土) 17:26:04.02 ID:7T4aaie5 [1/1] AAS
あなたは読売では長男になれないとか何とか言って
2013/09/07(土) 17:26:27.87 ID:FqU0g9OH [2/12] AAS
2013/09/07(土) 17:26:40.02 ID:ucOY0Gk9 [1/1] AAS
2013/09/07(土) 17:26:51.34 ID:dSF4Y4PS [1/5] AAS
まあ平成に入っても活動してたけど
2013/09/07(土) 17:27:19.01 ID:MSlfILTi [1/9] AAS
2013/09/07(土) 17:27:39.62 ID:5FXiqMni [1/1] AAS
2013/09/07(土) 17:29:19.75 ID:+Ee9GWJu [2/5] AAS
そのメンツと5位の岡本克もそこそこ活躍したな
2013/09/07(土) 17:27:50.47 ID:5gaQN0KT [1/2] AAS
2013/09/07(土) 17:28:27.91 ID:1gxDriNk [1/1] AAS
2013/09/07(土) 17:28:44.64 ID:bucixX6T [1/1] AAS
巨人のやってることがガキのままごとに見える
2013/09/07(土) 17:29:40.38 ID:FqU0g9OH [3/12] AAS
でも桑田と清原両取するつもりやったから巨人にやられた思ったんやで
2013/09/07(土) 17:28:47.79 ID:owai8wqn [1/1] AAS
球界じゃなくても活躍できたやろな
良い悪いは別にして
2013/09/07(土) 17:29:39.59 ID:19JRpl4l [1/9] AAS
伊東獲得とか今同じ事やったらもう
2013/09/07(土) 17:29:56.26 ID:dSF4Y4PS [2/5] AAS
巨人におったら大正義どころやないで
2013/09/07(土) 17:30:00.67 ID:yMDSTlAY [1/6] AAS
2013/09/07(土) 17:31:00.68 ID:VrIQ18nn [1/1] AAS
2013/09/07(土) 17:31:09.88 ID:yMDSTlAY [2/6] AAS
2013/09/07(土) 17:31:38.41 ID:19JRpl4l [2/9] AAS
2013/09/07(土) 17:33:53.35 ID:5gaQN0KT [2/2] AAS
井口のときだったっけかな「中日は3億しか出せないのに、ダイエー10億出してきた」とか
かなりの問題発言だけど当時だからスルー
2013/09/07(土) 17:32:24.28 ID:Gjn92OX8 [1/2] AAS
2013/09/07(土) 17:32:26.11 ID:MhV3JpwH [1/2] AAS
これ卑怯すぎるだろ
2013/09/07(土) 17:32:34.57 ID:Lv4e5Ow2 [1/1] AAS
はえ~……
2013/09/07(土) 17:33:32.72 ID:19JRpl4l [3/9] AAS
今じゃ日ハム以外で主力のトレード話なんかまったく聞かない。面白くもなんともない
2013/09/07(土) 17:34:31.45 ID:xK/hfLc/ [1/2] AAS
2013/09/07(土) 17:34:34.08 ID:7qMu9zqA [1/2] AAS
2013/09/07(土) 17:44:54.75 ID:hiog1O3A [2/7] AAS
野手はNo1の選手をとってもそいつがものになるのには時間がかかるのが通例
だからはじめに野手をとってそいつが成長してきたタイミングで即戦力投手を補強
結果2003のえげつないチームが完成した
コメント
コメント一覧 (4)
コメントする