転載元
144: 風吹けば名無し
2019/03/21(木) 04:22:47.77 ID:RVzIgWOt0.net [1/1] AAS 捕手通算dWAR
*1位 dWAR29.6 イバン・ロドリゲス 殿堂入り
*2位 dWAR26.1 ゲイリー・カーター 殿堂入り
*3位 dWAR25.8 ボブ・ブーン
*4位 dWAR25.3 ジム・サンドバーグ
*5位 dWAR24.4 ヤディエル・モリーナ
*6位 dWAR19.7 ジョニー・ベンチ 殿堂入り
*7位 dWAR18.7 ブラッド・オースマス
*8位 dWAR18.0 チャーリー・ベネット
*9位 dWAR17.7 トニー・ペーニャ
10位 dWAR17.4 リック・デンプシー
LAA新監督のオースマスは守備上手いしイケメンだし最高だな
1: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:41:09.15 ID:sr9JLLK30 (1/12回レス) []
ヤディアー・モリーナ 37.9→53.2
ラッセル・マーティン 37.4→55.6
ブライアン・マキャン 36.9→55.5
バスター・ポージー 38.9→55.5
fWAR出してるファングラフが捕手のWARにフレーミングを組み込んだことを発表
その影響でキャッチャーのWARがめちゃめちゃ一気に上がった模様
ロイヤルズのペレスみたいにガタ落ちした奴もいる
ラッセル・マーティン 37.4→55.6
ブライアン・マキャン 36.9→55.5
バスター・ポージー 38.9→55.5
fWAR出してるファングラフが捕手のWARにフレーミングを組み込んだことを発表
その影響でキャッチャーのWARがめちゃめちゃ一気に上がった模様
ロイヤルズのペレスみたいにガタ落ちした奴もいる
2: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:42:05.59 ID:sr9JLLK30 (2/12回レス) []
現役最強捕手はリアルミュートでなくグランダルになった模様
3: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:43:08.11 ID:HHl1FrUU0 (1/5回レス) [sage]
ほんとにそのくらい貢献度あるんか
4: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:43:09.70 ID:YaMmgP4j0 (1/2回レス) [sage]
どういう計算式でフレーミング評価するんや
5: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:43:14.96 ID:sr9JLLK30 (3/12回レス) []
モリーナ ポージー辺りはとんでもないことなっとるで
6: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:43:21.86 ID:ijS12Qek0 (1/4回レス) []
フレーミングでそんなにストライク稼いでるとなると逆に審判レベルが心配になるわ
10: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:44:36.72 ID:SqUlU0mP0 (1/1回レス) []
>>6
実際絶対ゾーン入ってるのに捕手がポロったせいでボール判定とかもあるしなぁ
極端な話やけど
実際絶対ゾーン入ってるのに捕手がポロったせいでボール判定とかもあるしなぁ
極端な話やけど
33: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:51:45.86 ID:zKz/1P9V0 (1/1回レス) []
>>6
早く機械で判断する時代になってほしいな
早く機械で判断する時代になってほしいな
9: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:44:32.08 ID:sr9JLLK30 (4/12回レス) []
MVPとった年のポージーはfWAR10.4wwwwwwwww
これまでこの年のシーズン1位だったトラウトを抜いた
これまでこの年のシーズン1位だったトラウトを抜いた
11: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:44:50.15 ID:YaMmgP4j0 (2/2回レス) [sage]
こんなの公表されたら逆に判定厳しくなってダメージ受けそう
15: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:46:22.48 ID:pq78Cr+W0 (1/2回レス) []
炭谷は真面目やから動かさんのんやで
そういうところ応援しとるわ📣
そういうところ応援しとるわ📣
16: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:46:30.92 ID:BUTXV/Ob0 (1/3回レス) []
上がりすぎじゃね
つかWARはポジション・守備の貢献度高いなあとは思うが
つかWARはポジション・守備の貢献度高いなあとは思うが
17: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:46:54.52 ID:p+8cfSGD0 (1/1回レス) []
フレーミングってただのミットずらしと何が違うの?
19: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:47:50.49 ID:3Ltymrk10 (1/1回レス) []
>>17
ストライクの球をストライクとしてとってもらうようにすること
ストライクの球をストライクとしてとってもらうようにすること
20: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:47:54.47 ID:yLt3ltOWd (2/2回レス) []
>>17
同じやで
戻した後やでずらしたらミットずらし
戻しながらずらしたらフレーミングや
同じことやってるのにJボーイは前者だけ叩きまくるのだった
同じやで
戻した後やでずらしたらミットずらし
戻しながらずらしたらフレーミングや
同じことやってるのにJボーイは前者だけ叩きまくるのだった
23: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:49:01.76 ID:iWcJwk6M0 (1/2回レス) []
>>17
ボールをストライクに見せる技術
ストライクをボールにされないようにするのが基本
上手いのはミットずらしに見えないようにしてる
ボールをストライクに見せる技術
ストライクをボールにされないようにするのが基本
上手いのはミットずらしに見えないようにしてる
24: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:49:15.72 ID:kWCMyUAu0 (2/2回レス) []
>>17
フレーミングはボールをストライクにするんじゃなくてストライクをちゃんとストライクとして取ってもらうための技術やから
フレーミングはボールをストライクにするんじゃなくてストライクをちゃんとストライクとして取ってもらうための技術やから
51: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:54:38.74 ID:MYKDkVYN0 (1/2回レス) []
>>24
ボールっぽいストライクをストライクに出来るならボールをストライクにすることも同様に出来るよな?
ボールっぽいストライクをストライクに出来るならボールをストライクにすることも同様に出来るよな?
205: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:38:34.56 ID:WUP/TFa80 (1/1回レス) []
>>51
物は言いようだってことやな
物は言いようだってことやな
22: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:48:26.75 ID:hq2ro1Vq0 (1/5回レス) []
キャッチャーってそもそも守備貢献度高いんだから二重加点になってないか?
25: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:49:17.03 ID:HHl1FrUU0 (3/5回レス) [sage]
確かに臭い玉をストライクにするだけじゃなくて純然たるストライクをボールにされない技術とも見れるか
26: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:49:19.39 ID:UuF2OvAw0 (1/1回レス) []
日本でやったら古田とかがクッソ高くなるんかな
48: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:54:33.92 ID:dleQAq5C0 (2/4回レス) []
>>26
あの時代からフレーミング全振りしたキャッチングしてたのぐうすごいわ
野球脳のバケモンやで
あの時代からフレーミング全振りしたキャッチングしてたのぐうすごいわ
野球脳のバケモンやで
28: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:50:30.09 ID:/YAX7O5+0 (1/1回レス) []
ペレスかわいそう😭
31: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:51:21.59 ID:R1O/QZa30 (1/4回レス) []
>>28
アンチセイバーメトリクスの極みみたいなバッティングするからや
アンチセイバーメトリクスの極みみたいなバッティングするからや
44: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:53:35.71 ID:KgUofsIld (1/1回レス) []
モリーナのフレーミング平凡やん
47: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:54:31.75 ID:sr9JLLK30 (7/12回レス) []
【悲報】シーズンfWAR4.9のグランダル、一年1800万ドル
49: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:54:34.75 ID:5wye6S2pr (1/2回レス) []
フレーミングは再現性が低いって話やったのに
そもそもスタットキャスト前のデータは過去遡って一球ずつ調べたんか?
そもそもスタットキャスト前のデータは過去遡って一球ずつ調べたんか?
59: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:56:42.26 ID:ovtth4cGM (1/1回レス) []
アメリカ
キャッチングの上手さ(際どいコースのボールをストライクにさせる)
日本
キャッチングの上手さ(いい音を鳴らす)
キャッチングの上手さ(際どいコースのボールをストライクにさせる)
日本
キャッチングの上手さ(いい音を鳴らす)
66: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:58:38.10 ID:Ka3h0D6WM (1/10回レス) [sage]
>>59
日本式でもしっかり捕球しなきゃいい音ならんからフレーミング上手い奴はいい音なるやろしあながち間違いでもない
日本式でもしっかり捕球しなきゃいい音ならんからフレーミング上手い奴はいい音なるやろしあながち間違いでもない
69: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:59:56.90 ID:0D3/db0Jr (1/1回レス) []
>>59
グラゼニにこの話あったな
アメリカの捕手はそこをこだわってくれないから気持ちよく投げれないみたいな
グラゼニにこの話あったな
アメリカの捕手はそこをこだわってくれないから気持ちよく投げれないみたいな
75: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:02:42.83 ID:qHElqfw70 (1/1回レス) []
>>59
どっちがいいんこれ
どっちがいいんこれ
87: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:06:37.57 ID:Ka3h0D6WM (2/10回レス) [sage]
>>75
フレーミング置いとくとキャッチングは考え方の違いやね
日本はフォーシームをいい音で捕って威力あると感じさせ気持ち良く投げさせる
アメリカは動く球を音させないで捕って球が良く動いてると感じさせ気持ち良く投げさせる
フレーミング置いとくとキャッチングは考え方の違いやね
日本はフォーシームをいい音で捕って威力あると感じさせ気持ち良く投げさせる
アメリカは動く球を音させないで捕って球が良く動いてると感じさせ気持ち良く投げさせる
67: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 03:59:17.12 ID:sr9JLLK30 (8/12回レス) []
ファングラフ「イチローはマキャンレベルの選手だぞ」
73: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:01:05.61 ID:Y4+34fhG0 (1/1回レス) []
これ高くなるやつは逆にストライクとりすぎってことやからフレーミング分のWARでかいやつのときの試合は微妙な判定ボールにしまくったら正しい結果ってことやん
76: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:02:57.83 ID:FZG1WwMHp (1/12回レス) []
古田の動画見たらナチュラルにやってるよね
この算出法が日本の過去の野球にも適応できるなら古田のWAR更にえぐいことになりそう
この算出法が日本の過去の野球にも適応できるなら古田のWAR更にえぐいことになりそう
83: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:04:40.94 ID:C7CylbaXd (2/3回レス) []
NPBもトラックマン導入球団は内部でフレーミングの数字見ているみたい
横浜戦のアナが実況でそんな話してた
横浜戦のアナが実況でそんな話してた
85: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:05:42.47 ID:5wWu/Qca0 (1/1回レス) []
ピアザの守備が漸く評価されるな
101: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:11:15.03 ID:OpscVc3fd (1/1回レス) []
でもストライクゾーン機械化して厳密にしたら今まで糞ボールにされてたストライクゾーンの上端をかすめるスライダーもストライクになるんやろ?
バッターからの文句がすごそう
バッターからの文句がすごそう
108: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:13:26.56 ID:Ka3h0D6WM (4/10回レス) [sage]
>>101
色々問題はあると思うが、考え方変えると投手は不等に苦しいゾーンになってるわけやからね
小宮山もベースの前側でストライクゾーンの下限をかすれば捕手までにバウンドしてもストライクなのに って言ってたわ
色々問題はあると思うが、考え方変えると投手は不等に苦しいゾーンになってるわけやからね
小宮山もベースの前側でストライクゾーンの下限をかすれば捕手までにバウンドしてもストライクなのに って言ってたわ
124: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:16:56.32 ID:aB7wnSuSd (1/2回レス) []
>>108
そうなったら確実にバッターは今よりもピッチャー寄りに打席立たないといけなくなるからマウンドの距離長くするのもありやと思えてくるわ
そうなったら確実にバッターは今よりもピッチャー寄りに打席立たないといけなくなるからマウンドの距離長くするのもありやと思えてくるわ
132: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:19:20.07 ID:Ka3h0D6WM (5/10回レス) [sage]
>>124
考える余地はたくさんあるんやろうけど
今まで打者が勝手に有利にしてたのに投手が有利になるとルール変わるってのもなぁって思ってしまうわ
まあ実際打者有利にしないと盛り上がらないんやけどさ
考える余地はたくさんあるんやろうけど
今まで打者が勝手に有利にしてたのに投手が有利になるとルール変わるってのもなぁって思ってしまうわ
まあ実際打者有利にしないと盛り上がらないんやけどさ
197: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:36:49.43 ID:ijS12Qek0 (3/4回レス) []
>>101
低めのフォークはかなりの数がストライクになるかもしらんな
低めのフォークはかなりの数がストライクになるかもしらんな
102: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:11:44.72 ID:hq2ro1Vq0 (4/5回レス) []
古田のキャッチング集見ると最終的に投手への返球が1番綺麗っていうところに落ち着く
119: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:14:47.45 ID:dleQAq5C0 (3/4回レス) []
>>102
捕り方もきれいに捕れば審判の手が上がるってとこに収束する
捕り方もきれいに捕れば審判の手が上がるってとこに収束する
125: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:17:10.55 ID:Ka3h0D6WM (6/10回レス) [sage]
>>119
そう考えると古田は球筋予測が一番優れてた点やったんやろな
そう考えると古田は球筋予測が一番優れてた点やったんやろな
103: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:12:07.61 ID:sFCYa/bCd (1/1回レス) []
ドジャースはグランダル放出しても結局フレーミング世界一上手いバーンズがおるからあんま変わんなさそうやな
104: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:12:17.49 ID:vzF+lohB0 (5/7回レス) []
嶋のフレーミング
109: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:13:36.02 ID:iWcJwk6M0 (2/2回レス) []
>>104
これは絆
これは絆
126: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:17:20.34 ID:ZRsZMZUz0 (2/6回レス) []
>>104
フレーミングって何だよ(哲学)
フレーミングって何だよ(哲学)
105: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:12:39.69 ID:FZG1WwMHp (5/12回レス) []
ゾーン判定機械化した後に多田野のイーファス見たかった
117: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:14:35.60 ID:aB7wnSuSd (2/2回レス) []
>>105
それはあるな
ベースの上でワンバンさせるボールなげたらストライクやし
それはあるな
ベースの上でワンバンさせるボールなげたらストライクやし
107: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:13:21.21 ID:bZggiw100 (1/8回レス) []
120: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:14:53.59 ID:hq2ro1Vq0 (5/5回レス) []
>>107
里崎と同じこと言ってるなあ
結局そうなんやな
結局そうなんやな
110: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:13:46.64 ID:bZggiw100 (2/8回レス) []
111: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:13:51.67 ID:bZggiw100 (3/8回レス) []
114: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:14:16.29 ID:bZggiw100 (5/8回レス) []
115: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:14:25.29 ID:bZggiw100 (6/8回レス) []
116: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:14:34.56 ID:bZggiw100 (7/8回レス) []
117: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:14:35.60 ID:aB7wnSuSd (1/2回レス) []
>>105
それはあるな
ベースの上でワンバンさせるボールなげたらストライクやし
それはあるな
ベースの上でワンバンさせるボールなげたらストライクやし
118: 風吹けば名無し 2019/03/21(木) 04:14:42.71 ID:bZggiw100 (8/8回レス) []
2019/03/21(木) 04:22:47.77 ID:RVzIgWOt0.net [1/1] AAS
*1位 dWAR29.6 イバン・ロドリゲス 殿堂入り
*2位 dWAR26.1 ゲイリー・カーター 殿堂入り
*3位 dWAR25.8 ボブ・ブーン
*4位 dWAR25.3 ジム・サンドバーグ
*5位 dWAR24.4 ヤディエル・モリーナ
*6位 dWAR19.7 ジョニー・ベンチ 殿堂入り
*7位 dWAR18.7 ブラッド・オースマス
*8位 dWAR18.0 チャーリー・ベネット
*9位 dWAR17.7 トニー・ペーニャ
10位 dWAR17.4 リック・デンプシー
LAA新監督のオースマスは守備上手いしイケメンだし最高だな
コメントする