1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:08:59.947 ID:pSJA8U3r0 (1/9回レス) []
理由は
ピッチャーより急速の劣るキャッチャーがピッチャーへ返す
↓
その後ピッチャーが3塁へ投げる
このほうが従来の盗塁より時間が稼げると思うんだが?
ピッチャーより急速の劣るキャッチャーがピッチャーへ返す
↓
その後ピッチャーが3塁へ投げる
このほうが従来の盗塁より時間が稼げると思うんだが?
どうよ?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:09:57.152 ID:jaNIX0qZp (1/1回レス) []
>>1
お前やるな(笑)
お前やるな(笑)
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:09:54.891 ID:PizNoOYcM (1/3回レス) []
天才現る
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:10:39.381 ID:ASz5C9WHa (1/2回レス) []
二塁でリード大きいと捕手から二塁に飛んでくるんじゃないの
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:11:23.790 ID:Ia2JhRPt0 (2/3回レス) []
遅いキャッチャーが遠い距離投げてもらった方が良くね?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:11:39.444 ID:jYqsjSLr0 (1/1回レス) []
距離
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:12:10.110 ID:/VJBI4yBd (1/1回レス) []
三平方の定理
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:14:50.614 ID:3kODRZJRM (1/3回レス) []
プロでそのホームスチールってあるの?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:14:50.665 ID:Ruf37mfFd (1/1回レス) []
盗塁で良いか悪いかって成功するかしないかの問題じゃないのか……
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:16:06.825 ID:VYCIgkXAd (1/1回レス) []
ピッチャーがモーションに入ってから盗塁 マウンド→キャッチャー→三塁
キャッチャーの返球時に盗塁 本塁→マウンド→三塁
どちらの距離が長いかずばり言うと前者
キャッチャーの返球時に盗塁 本塁→マウンド→三塁
どちらの距離が長いかずばり言うと前者
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:16:42.689 ID:pSJA8U3r0 (3/9回レス) []
メジャーだとあるけど日本野球ではやらないよね、禁止されてるわけでもないのに
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:18:31.440 ID:PtMBFwt50 (1/1回レス) []
投球のタイミングじゃないスキだらけの瞬間にバッって走って盗塁するのちょっとかこいい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:19:31.368 ID:pSJA8U3r0 (4/9回レス) []
>>20
だからトリックプレーみたいになっちゃうからあまりやら無いみたいね。ルール上はOKだよ
だからトリックプレーみたいになっちゃうからあまりやら無いみたいね。ルール上はOKだよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:18:38.468 ID:pSJA8U3r0 (5/9回レス) []
ディレードスティールって言うんだって。がっつきすぎてあまりお行儀いいプレーじゃないみたい。
オールスターのときに新庄がやったのが有名。
オールスターのときに新庄がやったのが有名。
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:18:58.123 ID:BqTp0zL3a (1/2回レス) []
キャッチャーにはボークないからピッチャーへの返球フェイントからの三塁送球で憤死必至
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:20:54.853 ID:J6CaccVzr (1/1回レス) []
>>24
警戒され始めたら終わりだな
良いキャッチャーの条件に肩が強いことも入ってるし
警戒され始めたら終わりだな
良いキャッチャーの条件に肩が強いことも入ってるし
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:22:05.310 ID:pSJA8U3r0 (6/9回レス) []
これが新庄のディレードスティール
テレビカメラさえも追えなかった。周りが油断した瞬間を逃さないプレーな
テレビカメラさえも追えなかった。周りが油断した瞬間を逃さないプレーな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:26:11.054 ID:tmIaN9tF0 (1/1回レス) [sage]
>>28
これできるやつはセンスあるな
これできるやつはセンスあるな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:28:25.500 ID:PdwuVMind (1/1回レス) [sage]
>>28
凄いアウトに見えるけどセーフなんだな
凄いアウトに見えるけどセーフなんだな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:28:05.509 ID:pSJA8U3r0 (7/9回レス) []
動画あったよ
何でメジャーではよくあるプレーなのに日本にはないんだ!
何でメジャーではよくあるプレーなのに日本にはないんだ!
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:31:22.232 ID:3kODRZJRM (3/3回レス) []
>>32
決まったらやったった感あるな
決まったらやったった感あるな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:31:13.632 ID:pSJA8U3r0 (9/9回レス) []
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:33:14.512 ID:KYwCE2s7d (1/1回レス) []
バッターが遠くにボールを飛ばしている隙に盗塁するのはどうだ?
観客席に落ちればボールも回収しづらいだろうしホームベース踏むこともできる
観客席に落ちればボールも回収しづらいだろうしホームベース踏むこともできる
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/05/09(木) 13:34:20.095 ID:84jYGa22a (1/1回レス) []
>>39
はいタグアップ
はいタグアップ
コメントする