
2019/08/05(月) 08:40:13.48 0.net AAS
講演会にて
2019/08/05(月) 08:41:47.35 0.net AAS
2019/08/05(月) 08:41:47.91 0.net AAS
2019/08/05(月) 08:43:48.64 0.net AAS
2019/08/05(月) 08:44:06.68 0.net AAS
2019/08/05(月) 10:07:25.33 0.net AAS
恐ろしい精神攻撃
2019/08/05(月) 08:45:15.37 0.net AAS
ただその指示を遂行するだけで自分の脳みそ使ってるわけではないと
2019/08/05(月) 08:46:11.35 0.net AAS
この前の横浜でパスボールした巨人の捕手のようなキャッチングはダメ
2019/08/05(月) 08:46:28.80 0.net AAS
キャッチャーがサインを出して従うやつ
それだけ
2019/08/05(月) 08:46:45.74 0.net AAS
バッターが何待ってるかなんてじゃんけんみたいなもんやろ
2019/08/05(月) 08:46:49.87 0.net AAS
2019/08/05(月) 08:47:08.13 0.net AAS
相手打線をほとんど完封していた
ピッチャーは毎回替わるんだからあれは配球を決めるキャッチャーの能力なんでしょう
2019/08/05(月) 08:48:57.30 0.net AAS
それかつ打てるのが能力なんだから
2019/08/05(月) 08:50:40.72 0.net AAS
2019/08/05(月) 08:50:45.01 0.net AAS
伊東
森
このあたりはどうなんだ
2019/08/05(月) 08:51:53.96 0.net AAS
2019/08/05(月) 08:52:16.79 0.net AAS
2019/08/05(月) 08:52:20.15 0.net AAS
2019/08/05(月) 08:52:28.68 0.net AAS
2019/08/05(月) 08:52:29.75 0.net AAS
メジャーに行った城島がリードしようとしたら当時のエースフェルナンデスに完全無視され
説得しても言うこと聞いてもらえず好き勝手に投げられたって嘆いてたw
メジャーでは捕手が支持するのではなく投手主体って考えが根強いからだって事だった
なので捕手の神格化云々はノムサンのとは当たってるw
2019/08/05(月) 09:51:02.83 0.net AAS
そら打たれた責任を取るのは投手だからね
2019/08/05(月) 08:53:43.39 0.net AAS
だから配給は投手が決めるんです
2019/08/05(月) 08:54:24.12 0.net AAS
江川をリードしたことは一度もないって
逆に西本はぜんぶ捕手のリード
ああ見えてバカらしいんだ
定岡のことは「知らん」って
会話が成立しないらしい
2019/08/05(月) 09:18:57.11 0.net AAS
山倉にとって
西本 ああ見えて馬鹿
サダ坊 西本より輪をかけて馬鹿
ってところか
2019/08/05(月) 15:46:52.69 0.net AAS
でも江川は勝利投手インタビューで
「ボクは言われた所にに投げてるだけですから」って
隣の山倉が大笑いってシーン覚えてんだけど
あれ全部嘘の冗談?
2019/08/05(月) 08:54:31.47 0.net AAS
2019/08/05(月) 08:54:49.66 0.net AAS
谷繁「落合さん打席に入って言うのはあれですよ”わかってるな?”って
インサイド投げさせたくないんですよ その印象しかないですね」
2019/08/05(月) 08:55:21.06 0.net AAS
それができないピッチャーが多いんだから
そんな采配力より打って得点出すやつのほうがいいだろ
2019/08/05(月) 08:55:23.34 0.net AAS
2019/08/05(月) 08:55:27.37 0.net AAS
2019/08/05(月) 08:55:42.93 0.net AAS
2019/08/05(月) 09:51:41.68 0.net AAS
「ど真ん中に投げれば良いんじゃないですか(笑)適当に球が散りますから(笑)」と言っていた
やはり捕手がリードしてやらんと
2019/08/05(月) 09:53:58.15 0.net AAS
さすが学校の先輩後輩
2019/08/05(月) 10:14:47.32 0.net AAS
コメント
コメント一覧 (2)
SFF持ちでコントロールの良くないドリスでも梅野の壁性能が高かったからこそ安心して投げられたし
コメントする