三大1000安打行ってない意外な選手「里崎智也」「森本稀哲」 2019年09月01日 カテゴリ:里崎 1: 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 10:50:36.89 ID:IkCz9Bqy0.net [1/1] AASあと1人は? 【三大1000安打行ってない意外な選手「里崎智也」「森本稀哲」】の続きを読む タグ :里崎智也里崎
【画像】最新の里崎ちゃん、かわいい 2019年09月01日 カテゴリ:里崎 1: 風吹けば名無し 2019/08/26(月) 10:03:21.80 ID:Fm+0VNSw0.net [1/2] AAS 【【画像】最新の里崎ちゃん、かわいい】の続きを読む タグ :渡辺俊介里崎天使
里崎のサジェストwwwwwwwww 2019年05月22日 カテゴリ:里崎 1: 風吹けば名無し 2014/03/23(日) 12:47:57.28 ID:m8GFwU9Q [1/1] AAS里崎 豚 里崎 デブ 里崎 ブサイク 里崎 臭い 里崎 汚い 里崎 キモい 里崎 気持ち悪い 里崎かわいそう… 【里崎のサジェストwwwwwwwww】の続きを読む タグ :天使里崎智也里崎世界一大天使WBCベストナイン17捕逸ロッテ33-4かわいい
【野球】“世界一”の元捕手・里崎智也氏がユーチューバーに 目標は「1億円プレイヤー」 2019年03月27日 カテゴリ:里崎 転載元http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553656067/1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/03/27(水) 12:07:47.07 ID:Jbu0pPXf9 (1/1回レス) []http://image.dailynewsonline.jp/media/5/a/5aeb8de3aaf8d1cc9c8300c273181f37a844e008_w=666_h=329_t=r_hs=950958014ee5aed39091dde0a322cd14.jpeg高木豊氏(元大洋他)や中村紀洋氏(元近鉄他)など、YouTuberへの転身を果たす人物も増えてきている元プロ野球選手。 そんな時代の流れに、この度とある人物が新たに加わることになった。 26日、自身のツイッターに「『YouTuber』としてデビュー致しました!!」と綴ったのは、1999年?2014年までロッテで活躍した里崎智也氏。 「これから沢山動画を配信していきますので応援宜しくお願いします!是非見てください!」と、今後の意気込みを表明した。 同ツイートに添付されたリンクを確認すると、「【祝】里崎智也、YouTuberになります!!」というタイトルが付けられた1本目の動画が登場。 自己紹介や抱負を交えつつ、視聴者にチャンネル登録を呼びかけている。 これまでも様々なメディアで活躍してきた中、新たな一歩を踏み出した里崎氏。今回の一件を受けたネット上には、「普通に技術面話すだけで伸びそう」、 「辛口コメントを期待したい」、「テレビで言えないような話をするなら面白いかも」といったコメントが寄せられている。 確認時点で、1本目の動画は再生回数「7066回」、「Satozaki Channel」と題されたチャンネルの登録者数は「2936人」となっている里崎氏。 動画内で語った「YouTuberになって1億円プレイヤーになる」という目標には、当然ながらここから様々な工夫を凝らしていく必要がある。 ただ、里崎氏は現役時代ロッテで日本一を2回(2005年・2010年)、代表に選出されたWBC(2006年)で世界一を1度経験している。 元々トーク力には定評があるだけに、これらの経験は十分強みとなり得るだろう。 また、自身の人脈を活用し、動画に豪華なゲストを招くこともできる。 ちなみに、“先輩”である高木氏は昨年6月15日の動画で、江川卓氏(元巨人他)をゲストに迎えたところ、これがチャンネル内で一番再生された動画(約25万回)となっている。 プロ野球より一足早く、“開幕”を迎えた里崎氏。こちらも激しい競争が待っているYouTuberの世界に、どのような戦略で立ち向かっていくのだろうhttp://dailynewsonline.jp/article/1748275/2019.03.27 11:40 リアルライブ http://www.youtube.com/watch?v=wTFP0Z-1F0E千葉ロッテマリーンズ 里崎智也選手 応援歌 【【野球】“世界一”の元捕手・里崎智也氏がユーチューバーに 目標は「1億円プレイヤー」】の続きを読む タグ :YouTube里崎智也里崎
【野球】“甲斐キャノン”だけじゃない!「強肩捕手」歴代ナンバーワンは誰だ?〈dot.〉 2018年12月13日 カテゴリ:非里崎 転載元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544612401/1: 砂漠のマスカレード ★ 2018/12/12(水) 20:00:01.32 ID:CAP_USER9 (1/1回レス) []2018年も多くの好プレーが生まれ、新たなスターが誕生したプロ野球界。その中でセンセーショナルに最後の日本シリーズを締めくくったのが、“甲斐キャノン”だった。 甲斐拓也。大分・楊志館高から2010年秋の育成ドラフト6位でソフトバンクに入団して8年目の今季、自己最多の133試合に出場して12球団トップの盗塁阻止率.447を記録すると、 迎えた広島との日本シリーズでも素早いステップワークからの正確な送球でシリーズ記録となる6者連続盗塁阻止を達成。 チームを2年連続の日本一に導き、自らは日本シリーズMVPを受賞した。 この甲斐の活躍で、改めて捕手の盗塁阻止にスポットライトが当たったわけだが、プロ野球界には過去にも多くの強肩捕手が存在した。 まず思い当たるのが、野村ID野球の申し子である古田敦也である。 プロ入り前は眼鏡をかけた捕手に対するスカウトの懐疑的な声もあったが、プロ入り後はそれを自身のトレードマークとし、いきなり1年目からヤクルトの正捕手として盗塁阻止率.527をマーク。 プロ2年目の1991年には12人連続盗塁阻止の離れ業、1993年には日本記録となるシーズン盗塁阻止率.644という驚異的な数字を残した。 捕球してから送球までの素早い動作と投手とのコンビネーションも磨き、入団から13年連続で阻止率4割超えをマークし、プロ通算盗塁阻止率.462という驚くべき数字を残した。 “機敏さ”を最高次元にまで高めた古田に対し、単純な“強肩”という意味では、メジャーリーグでも活躍した城島健司がナンバーワンだろう。 甲斐と同じ大分の別府大付属高から1994年のドラフト1位でダイエーに入団すると、高卒3年目の1997年から1軍正捕手として活躍。 並外れた打棒とともに「座ったままの送球で走者を刺す」という規格外の強肩ぶりを発揮し、2001年から4年連続でリーグ最高の盗塁阻止率を記録。2002年には自己最高の盗塁阻止率.508を叩き出した。さらにMLBでも2007年にリーグトップの盗塁阻止率.465を記録するなど、世界を相手にしても、その強肩ぶりを見せつけた。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181211-00000074-sasahi-base 12/12(水) 16:00配信 http://yoshilover.com/wp-content/uploads/2018/08/813931d0.pnghttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150726000302_comm.jpghttps://ent.smt.docomo.ne.jp/wp-content/uploads/2016/11/show_img3048.jpghttps://himajin-ibunroku.com/wp-content/uploads/2018/10/-e1539738057676.png 【【野球】“甲斐キャノン”だけじゃない!「強肩捕手」歴代ナンバーワンは誰だ?〈dot.〉】の続きを読む タグ :古田敦也城島健司甲斐拓也阿部慎之助中嶋聡正捕手論争谷繁元信里崎MLBWBC